スコット・ピルグリム VS. 邪悪な元カレ軍団のネタバレレビュー・内容・結末 - 12ページ目

『スコット・ピルグリム VS. 邪悪な元カレ軍団』に投稿されたネタバレ・内容・結末

バンドバトルラブロッキンロールもの
とにかく楽しい
2回目ですが、たぶん
何度みても、笑ってしまうし
ニヤケてしまう。
最後のほうはあんまりだけど
序盤から中盤にかけての
好み度合いは100点
最後…

>>続きを読む

邦題のキャッチーで安直な感じも嫌いではないけど観終わってから原題を見ると「ああ…」となる。
ミクストメディア的演出がある映画のこと好きになりがちでこれも例に漏れず。大好き あとこの映画のキーラン・…

>>続きを読む
すごいオタクな話やった、でも発想は
おもしろい
ラモーナがめっちゃかわいい

最も迫力のない"男の戦い"

エドガー・ライト作、マイケル・セラ主演ということで鑑賞。
ゲームや漫画の要素を取り入れたアクションは好き。
スコットとナイブスのダンスゲームのシーンが、最後に意味を持つ…

>>続きを読む
殴られて髪の色が取れたり、
ベース対決とか負け方が謎だったり、
ビーガン警察がでてきたり、楽しかった。
最後の最後までハッキリしない主人公にイライラしたから元カレ軍団に八つ裂きにしてもらいたかった。

アマゾンドットシーエーのアドレスって?
-amazon.ca

とっとこ仕事を片付けよう🐹

・妹ちゃんが可愛い
・パックマン
・ウォレスいいキャラ
 ゲイで眼鏡好き
 友達の妹の彼氏狙っちゃらめー…

>>続きを読む
元カノの最後に見た映画。これの内容のせいで復縁しきれなかったとも過言ではない。

過去と向き合いきちんと折り合いをつけること/ゲームセンターあらしは映画化可能か

大筋では「なにこれ?」。こういうリアリティラインが野放図なタイプは、主役への同化やテーマの普遍化などとってもわかりや…

>>続きを読む

ブライアン・リー・オマリーのコミック[スコット・ピルグリム]の映画化。

「サンクス任天堂!」
♪オタクで日本好きなエドガーらしい作品♪やりたいことやったもん勝ち♪ヤッホー♪

[UNIVERSAL…

>>続きを読む


エドガー・ライトは音の使い方と
シーンの切り替えが最高すぎる…!
映像の流れを止めないから
観ていて気持ちがいいし、
何より効果音が多くてワンアクション
ワンアクションに意味を持たせている
気がし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事