niwajun

死霊館のniwajunのレビュー・感想・評価

死霊館(2013年製作の映画)
3.8
評判良かったので観てみました!
いやー、かなり良いと思いました!特に前半怖かったですねー。見せない恐怖を上手に作り上げてて、上品な怖さなんですよねぇ。雰囲気や音で怖がらせる良い演出。あのかくれんぼでのタンスのシーン怖かったー!エクソシスト物と、和ホラーのしっとりした怖さ両方好きな方は手に取って見ると良いですね😆


作品を通して登場人物に好感が持てます。この映画は宗教的規範がしっかりした方達が主役なので生者に嫌な人物は出ないんでしょうね😆

また、当時の科学的知見から心霊現象を客観的に記録していく姿も怖い話好きとしては好感が持てました。小説家の三津田信三
作品の恐怖が好きな人は今作も好きかも!

さらに、今作は家族愛がテーマかと思いました。恐怖の中に家族愛が溢れて、ホロリとさせてくれるシーンもある良作だと思います。シリーズ観てみよっと♪


★ちょいネタバレ有!本作のカトリック教会プロパガンダムービーとしての側面★

ナナメな見方をすれば今作はカトリック教会のプロパガンダムービーです。
※引っ越して来た家族は信仰心が薄く、洗礼を受けていない
※洗礼をしていないと除霊の順番が後回しになる(だから主人公達が除霊する)
※ローマ法王に掛け合ってみれば順番が早くなるかも
※出てくる十字架にはキリストが貼り付けられています。プロテスタントの十字架にはキリストが貼り付けられていません。

などの描写がありました。解決してからカトリック教会の除霊許可がおりたので、カトリックの堅い形式を批判する描写もありそうですが、この映画観たキリスト教カトリック圏の怖がりさんは「やっぱ洗礼受けんといかんわコレ!」ってなるんじゃないかな😁ま、みんなそんなに単純じゃないと思いますが。
人は恐怖を覚えると安心させてくれる方に行きたがる性質がありますからね!

しかし、作品性を否定するほどの露骨なアピールじゃ無いと思います。カトリックの課題も入ってると思いますので鼻にはつかない所が今作の絶妙な立ち位置を作っています😄
niwajun

niwajun