ペインレスに投稿された感想・評価 - 23ページ目

『ペインレス』に投稿された感想・評価

skip

skipの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

痛みを感じない子供達。骨髄移植を必要としている男。1930年代と現代の二つの時代を行き来し、ストーリーが進んでいく。

ラストで、ベルカノがデヴィッドの目を見て息子であることに気づき、炎に包まれるシ…

>>続きを読む
自分の肉体的痛みを感じない子供を悪魔の所業として隔離。戦争ってなんて悲惨なんだろう。そしてその過去と現在がどう繋がるのか。悲しくていい話でした。でも残酷表現ありなので嫌な方は見ない方がいいと思います。
ise

iseの感想・評価

3.8

1931年、内戦時代のスペイン。痛みを感じない子供たちが次々と生まれ、政府は未知の病に恐怖し、安全のためと偽り子供たちを隔離施設に収容する。「 REC /レック」のルイソ・ベルデホ脚本のサスペンスホ…

>>続きを読む
マスン

マスンの感想・評価

3.0

知らずに見たら。スペイン語の映画だった。
ホラーでもオカルトでもなく
サイコスリラーらしい。

骨髄移植が必要となった主人公が、両親に助けをもとめるが、養子であると知り、本当の親の存在を、探しだそう…

>>続きを読む

えっと、ホラーではないです。ただスペイン映画だけあって、子どもが残酷なめにあいます。
他人も自分をも傷つける恐れがある為隔離された無痛症の子どもたち。スペイン内戦で生き延びた少年は、愛の感情からも遠…

>>続きを読む
KURURU

KURURUの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

すごい映画だった。凄まじい。自分のせいで事故って奥さん死なせちゃってお腹の子供だけ助かったけど自分も白血病だったことが分かって実は両親は実の両親じゃなくてそこを探求していった結果育ての両親は自殺しち…

>>続きを読む

無痛症の子どもたちにまつわるサイコスリラー。
スペイン映画だ。


とりあえず、暗く重い。ポップコーンが進まない。


無痛症ゆえに自分の身体を傷つけまくる描写も痛々しいが、時代背景が世界大戦と現代…

>>続きを読む
ろい

ろいの感想・評価

4.0
現実性に欠けるとかはどうでもいいとして。ラストが好きだった。
あんこ

あんこの感想・評価

3.0
痛覚を持たない子って実際にいるし、痛覚を教えなきゃ、命の危険もあるんだよなあ、と改めて。
一つ一つの感覚が人間にとってすごく大事なんだな〜
sorato

soratoの感想・評価

3.6

大人にダメって言われると益々やってみたくなっちゃうよね…いやでも火遊びにその発想は無かったな…
タイトル通り、痛みを感じない子供達の、悲しい物語。
お前たちは危険なんだと隔離され酷い仕打ちを受けても…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事