ラストエンペラーの作品情報・感想・評価・動画配信

ラストエンペラー1987年製作の映画)

THE LAST EMPEROR

上映日:1988年01月23日

製作国:

上映時間:163分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

みんなの反応
  • 溥儀の人生の数奇さ
  • 紫禁城の壮大さと脆さ、儚さを表現した映像美
  • 坂本龍一の美しい音楽
  • 時代の波に翻弄される様子が描かれた主人公の心理描写
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ラストエンペラー』に投稿された感想・評価

ys

ysの感想・評価

4.0

昔鑑賞。
伊英中合作。
ベルトルッチ作品。
公開当時、話題の大作でした。
ジョンローンは東京で見た後だったし。
坂本龍一が音楽と出演。
テーマ曲が美しい!
坂本龍一とデヴィッドバーンがアカデミー作曲…

>>続きを読む

名作と呼ばれる作品には訳がある。
この作品において、史実に忠実かどうかよりも紫禁城での撮影が大々的に行われた事や、役者の数や衣装などから壮大さがわかる。

ストーリーは清最後の皇帝、宣統帝溥儀の即位…

>>続きを読む
Matilda

Matildaの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

これは自分の中では抜群に良い映画。
激動で複雑な時代背景のはずなのに、脚本が分かりやすくてスッと内容が入ってくる。場面や時代が変わっても今がどんなシーンなのかすぐ理解できて、3時間退屈することなく見…

>>続きを読む
nochu

nochuの感想・評価

3.5
余韻が数日続いた、ベッドシーンがエロくない生々しさで気持ち悪い(褒めている)
空

空の感想・評価

4.0

清朝最後の皇帝、溥儀の数奇な生涯を描いた歴史超大作。本物の紫禁城を借り切って撮影された映像はひたすらに絢爛豪華で圧巻の一言。色彩豊かな衣裳や坂本龍一による格調高い音楽も相まって、映像作品としての総合…

>>続きを読む

2024/4/27
清の皇帝、溥儀の栄光と衰退の一生を描いた壮大なストーリー。
西洋人が中国に魅了される気持ちはなんとなくわかる。
溥儀を中心とした話なので、歴史的背景はあまり描かれていない。
まし…

>>続きを読む
うさぎ

うさぎの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

面白かった

みんな何故か英語を話していた

序盤は紫禁城と辮髪に興味を惹かれた
中国や日本を馬鹿にしているような気がするシーンもちょっとあったけどそんなに気にならなかった

溥儀の人生を見守る映画…

>>続きを読む
Urara

Uraraの感想・評価

-
画面構成の美しさ、美術と衣装の壮麗、坂本龍一の音楽、など唯一無二で忘れられないシーンが多くある。何よりも日本人の忘れてはならない歴史がここには刻んである。
zuka

zukaの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

なんて美しいセットなんだと思ったら、セットじゃないらしい。そりゃそうか…

中国リスペクト深まった。
衣装、建築、所作、俳優の美しさよ、、。
でもほんと言葉だけ、まじでなんで英語なの、、。

愛新覚…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事