インターステラーの作品情報・感想・評価・動画配信

インターステラー2014年製作の映画)

Interstellar

上映日:2014年11月22日

製作国:

上映時間:169分

4.2

あらすじ

みんなの反応
  • 映像美と音楽の壮大さに心掴まれた
  • 時間の扱い方が面白く、ストーリーがバレバレでも感動できる
  • 宇宙についての描写が素晴らしく、ブラックホールやワームホールにワクワクする
  • 伏線回収が鮮やかで、絶望と希望、愛と裏切りなどの感情描写が綺麗
  • 宇宙の映像が圧巻で、時間の流れの不思議さに感動した
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『インターステラー』に投稿された感想・評価

ドラ

ドラの感想・評価

4.2

11/22(土)初日に行ってきました!
「インターステラー」
ノーラン好き、宇宙大好き、SF好きなら興味あるでしょう、この映画。
でも正直、予告編はそそらなかった!!
未来がない地球の為に、他の星に…

>>続きを読む
ryo

ryoの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

 2023年の12月に映画館で再上映があり鑑賞したかったのだが、一瞬でチケットが売り切れたためやむなくDVD鑑賞。
 人類が生き延びることのできる惑星探索と、文字通り時間を超えた親子愛のテーマを両立…

>>続きを読む
へび

へびの感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

なぜ今まで見なかったのか。5次元空間を介した愛のメッセージとはロマンがあるラストですね。実際は量子データを送ってたわけですが、そもそも主人公が入り込んだ5次元空間が自分の娘とピンポイントで繋がってた…

>>続きを読む

クリストファー・ノーランを以てしてでも、私をSF好きには出来なかったと証明した傑作(笑)

殆ど出番がないマーフ(マッケンジー・フォイ)が主役なんじゃないかと思う。

インターステラーという「惑星を…

>>続きを読む
Hiroking

Hirokingの感想・評価

3.0

〖SF:アメリカ映画:ATB〗
人類滅亡直前の近未来を舞台に描いたSF⁉️
壮大なスケール過ぎて、マット・デイモンが出てきた辺りで、迷子になりかけた😅
後半は…多分ファンタジーな作品でした😅

20…

>>続きを読む
ken

kenの感想・評価

4.0
相対性理論と人類の愛を描いた壮大で天才的なクリストファー・ノーランの大作。
3時間の長篇だけど映像美が綺麗で長いとは感じなかった!
やち

やちの感想・評価

5.0
最初からハラハラドキドキ。
父と娘の長い時間をかけた人類を救う家族愛が胸をしめつけられる。
いつか地球がこうなるんじゃないかと思ってしまう作品。
tanuusagi

tanuusagiの感想・評価

3.2

大掛かりな設定でガツンとしてて、あーアメリカ映画観た〜って気分になりました。
マットデイモンみたいな役って私はこれまで宇宙系の映画で見たことなかったけど、それって地球が安心で安全な帰還先としてあるか…

>>続きを読む
きき

ききの感想・評価

3.4

劇場観逃し組。時間が長くてなかなか手を付けられなかった本作、自粛期間に漸く鑑賞!

マシュー・マコノヒー演じる主人公クーパーは、息子と娘、そして亡き妻の父と共にトウモロコシ畑を営む元宇宙飛行士。
地…

>>続きを読む
ゆき

ゆきの感想・評価

4.2

幽霊

食わず嫌いで勝手に苦手ジャンルの括りに置いていた一作。IMAXレーザーにて初鑑賞でした。
ずば抜けた発想力と言葉のユーモアがニクイ。
アルマゲドンが最後の「宇宙」だと思っていた身には、感度高…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事