捨てがたき人々に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 14ページ目

「捨てがたき人々」に投稿された感想・評価

ひろ

ひろの感想・評価

3.1
閉塞感漂う雰囲気に
疲れましたが
大森南朋の気だるそうな演技は
記憶にすごく残りました。

大森南朋演じる勇介はだらしない下半身息子に手をあげ怪我さすなどあるが言われる程屑男に見えなかった
人生に飽きてやる気もなくセックスしかないような男が家庭を持ち仕事もやりそれなりにお父さんしてたように…

>>続きを読む
地球へ

地球への感想・評価

3.9

キネカ大森(名画座)で観ました、ラスト割引き@500とお得。

たまたま監督トークショーもあり幸運でした。
プロデューサー(ジョージ秋山の息子)もトークショーに出席、いろいろ裏話も聞けて本当にラッキ…

>>続きを読む
2015/3/29
@DVD

性欲は業か。憎みながら依存する。自己矛盾に陥ったヒロインが苦難の末に性に目覚めていく。とにかくエロい!グッときた。
Neumann

Neumannの感想・評価

4.0

R18指定です。お気をつけください。自分でも意外に高得点。すごい映画だな、と思う。
「せいぎ」とは?とかいう高尚な問いかけはなく、いろんなことが「キレイごと」である。
お勧めはしません。気分が悪くな…

>>続きを読む
弟二郎

弟二郎の感想・評価

3.9

ボンボンの道楽かと舐めてたら痛い目見た。語り口に難はあれど、出身地を舞台に選んだ榊英雄監督や、ジョージ秋山の本能と血の物語を手掛けた息子、秋山命の、父親同様肉欲を宗教レベルで語らんばかりの気迫。絵が…

>>続きを読む
さすがに勃つわ

でもそんな話じゃなくて、人間とは…

道徳映画の1つに追加


名言
そう考えると、意外とあんたは人間らしいのかもねぇ
fumin

fuminの感想・評価

3.3
性描写の多さが、閉塞感やうんざりな感じを際立たせるのに充分だった。ずっと気になっていた五島の景色が観られて満足です。
いろんな人生ですね。なんかエロいだけでもなく、かといってこちらに語りかける何かがあるわけでもなく。そういう人もいるんだろうなあって感じ。

みんなでポップコーン食べながら観る映画ではない1人で観るタイプの映画。

とにかく生々しい男と女を描いてる。


淡々としたテンポで日本の田舎でリアルなトーンは凄く良い感じでした。

この街の人間と…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事