鉄くず拾いの物語の作品情報・感想・評価・動画配信

鉄くず拾いの物語2013年製作の映画)

EPIZODA U ZIVOTU BERACA ZELJEZA

上映日:2014年01月11日

製作国:

上映時間:74分

ジャンル:

3.2

あらすじ

『鉄くず拾いの物語』に投稿された感想・評価

"神はどうして貧しい者を苦しめるんだ"

【OUTLINE】
 貧困から抜け出せない中で、雪に囲まれて必死で鉄屑を集めては売って暮らしているロマ族一家の現実を、本人出演かつ実話ベースで描く作品。

>>続きを読む

映画の背景が分からなかったため調べたところ、ボスニア紛争後の傷跡を描いたものである。Wikipediaでちょっと調べたくらいじゃ、とてもこの地域の紛争背景は理解できないのだけど、わかったことは自分が…

>>続きを読む
コトコ

コトコの感想・評価

3.8
・授業で鑑賞
・ドキュメンタリー?これは何?と思いながら観ていた
・娘たちの明るさに救われている“希望”の面とこれから彼女たちにも同じような境遇が待っていることを知らないという残酷さにドキドキした

戦争が遺した傷跡からいまだ立ち直れないでいるボスニア・ヘルツェゴビナ。
妊娠中の妻と幼い2人の子供たちと共に貧しいながらも慎ましく暮らしているナジフは、廃品置き場から鉄くずを拾い集めそれを売って生活…

>>続きを読む

実話をもとに当事者たちが演じている上に9日間で撮り上げたというリアルタイム感によってほぼドキュメンタリーのよう。
緊急事態をなんとかしのいだ束の間の安堵に「もしもまた・・・」という先への影も残すラス…

>>続きを読む
どうすりゃええんやって嘆きたくなるけれど、
懸命だった。すごい。

そして映画のその後は辛い、
作り手はどんな思いになったろうか…。
極度にシンプルに削ぎ落とされた純度100%の不幸。改めて、全国民強制マイナンバーカードのための保険証廃止って正気かよ

ドキュメンタリーみたいな画面と流れだなぁと思っていたけど、ほとんどドキュメンタリーみたいなものらしい。
ロマというヨーロッパの国々の福祉から漏れる存在。

日本は皆保険だけど、漏れる人がいない訳じゃ…

>>続きを読む
kyu

kyuの感想・評価

-

極度にシンプルなつくり
そこには事実のみがある

この映画の後の顛末の方がより厳しいです。
映画に出演しない方がマシだったかもしれません。

この映画(と言うか実話)は、保険証を持っていないことにより、主人公の妻が必要な処置を受けられない話です。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事