365日のシンプルライフに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)- 2ページ目

「365日のシンプルライフ」に投稿された感想・評価

とぶ

とぶの感想・評価

1.2
必要なものと、あったら良いけどなくても大丈夫なものの区別がもっと簡単にできたら良いのに。
買って使ってみないと分からんから面倒なんよ〜
yarn

yarnの感想・評価

1.4

気になっていたため。

ドキュメンタリーというより日記?
後半つまらない。

マリメッコかイッタラとかの食器
使ってて買いたくなった。

フィンランドに訪れたことがあったので
緑のバスをまた見られて…

>>続きを読む

この映画はね〜、微妙でした。

最初の実験?みたいなのは面白かったんだけど、だんだん雲行きが怪しくなっていった笑

冷蔵庫の話もよく分からんまま終わったし、
おばあちゃんが入院して家売るから欲しいも…

>>続きを読む
miーche

miーcheの感想・評価

1.5
思っていたのと違った。
企画倒れじゃないかな。
あと作為的な撮り方するドキュメンタリーはフィクションっぽくなるからやめてほしいかな。
NNN

NNNの感想・評価

2.0

おばあちゃん子の主人公。

1日1つ、難しいけど考えさせられる。
ただこの映画もシンプルすぎて面白みはない。

物運び等手伝ってくれる友達たちいて、良い友を持ったと思った

エンディングは何が必要な…

>>続きを読む
くろ

くろの感想・評価

2.0

このレビューはネタバレを含みます

最終的にどういうモノを持ってきたのか楽しみにして観たけど、途中から荷物を取りに行かなくなり気付いたら恋愛物語になってた
miki

mikiの感想・評価

2.0
ミニマリストになる、のはやってみたい。
ものの、テンポ感が単調で個人的にはちょっと好みではなかった映画
よじ

よじの感想・評価

2.0
ううーんん、なんだろうね。釣りもレコードも要らないってのが悲しかった。
ko

koの感想・評価

1.5
テンポが悪く、蛇足ぎみ。
90分の映画だけど30分でいいのでは?
実験で得た結論も予想通りというか、想定できるよね、って感じ。
Abe

Abeの感想・評価

1.0

くっそおもしろくない。時間の無駄。
エンドロールで生活必需品の順番が流れるのはおもしろいと思った。
物とは重荷でどんな重荷を背負うか、ということ。
こんまりの本を読んだばかりというのもあり、片付け欲…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事