365日のシンプルライフに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)- 3ページ目

「365日のシンプルライフ」に投稿された感想・評価

生活に必要なものは100個とか言ってたけど昔死ぬ程シンプルな部屋に住んでたから全く共感出来ないし半分以下で余裕だろなに贅沢してんだよって感じ😐

収集癖ある人が観れば面白いのかも?
群青

群青の感想・評価

1.0

断捨離気分を高めようと思って見たけど、そういう類のものではなかったみたい。結局はモノじゃないからとまあまあモノに溢れた家で暮らしているのにちょっとガッカリしてしまった。文化の違いなんだろうけど、スト…

>>続きを読む
時間の無駄。

これよく映画になったな。

何が必要かを見極めるために物を倉庫へ投げ出した男の記録。
葉っぱ

葉っぱの感想・評価

2.0

ドキュメンタリーみたいな映画だった。
序盤は自分だったら何をチョイスするだろうと考えながら見れていたが、物が揃ってくるにつれて設定がどうでも良くなってきてストーリーとしてはダレてしまった。
おそらく…

>>続きを読む
alf

alfの感想・評価

1.1

このレビューはネタバレを含みます

ヘルシンキの26歳青年が所有物をすべて倉庫に預け、1日1個持ち帰りOK、買いモノNGで1年を過ごす実験。

ルールも変だし成立してなかったな。
生活必需品のリストアップなら、自分が空っぽ倉庫にこもれ…

>>続きを読む
ドキュメンタリーのつもりなんだろうが、従兄弟の子や祖母は、明らかにセリフを言わされてて興ざめ。
後半まともに見れてないから、そこにイイ話が入ってたら知らない。

記録までに。、。、
「ものを持つことは責任」
そりゃそうだなぁ〜。

実験を経て、おばあちゃんの言葉ではない気づきがもっと欲しかったのぅ。
ど直球すぎるメッセージで、ああ、そうよねーっとしか。
この実験的試みは自体は面白いんだけどなあ。
sora9482

sora9482の感想・評価

2.0

このレビューはネタバレを含みます

彼女最後に出てくるなら
最初から顔出ししてたらいいのに…

なんで彼女も買い物できないのか気になったしその冷蔵庫は一体どこから?

うーん
なんか髭のとこそんなに面白いんかなーー

うーん…
しき

しきの感想・評価

2.0

モノがある事で幸せっての気づけてないんじゃないか?じゃあ一回全部モノを無くしてみようっていう思いつきで完全に0から生活を始めて幸せを見つける映画

ドキュメンタリー風で
それもないのか
あ、それもな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事