ある優しき殺人者の記録のネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『ある優しき殺人者の記録』に投稿されたネタバレ・内容・結末

一回観て途中リタイアしたけど、再度挑戦。
カオスすぎて何見せられてるんや思う。
ハッピーエンドやったので良しw

先入観で観ては行けない映画だな。
とはいえ施設から脱走して18人(本当は25人)を殺した殺人者の言うことを怪しまずに聞けるか。。
しかも殺人は神様からの指示とか言うし、突然怒るし興奮するし、手には刃…

>>続きを読む
日韓合作というけど殆ど韓国だった。あと2人殺せば昔死んだ友達が蘇ると信じてる連続殺人犯と立ち会うはめになった幼馴染。そしてそれを撮影するカメラマン。私が1番嫌いな過去を変えるパターンのオチです。

田代、死す。

幼馴染を蘇らせるため神の声に従い殺人を繰り返す青年に呼び出され、奇跡の瞬間をカメラに収めろと頼まれるが…って話。
27人と言いつつ結構巻き添えかましてるけど、どこが”優しい”んじゃい…

>>続きを読む

なんやこれ草ぁ!!と思ってたらオカルトの森の人の映画か。納得。

覚悟決まりすぎのHENTAI夫婦
穴兄弟になった男達の死闘
中途半端な田代さん
なんかみんなタフ過ぎる登場人物
カメラを止めるな!っ…

>>続きを読む


「何があってもカメラを止めるな!」
カメ止めのセリフじゃない

愛を確かめられたらって
グロテスクでも同じこと言ってた

ここでも田代は声を漏らしている、、
へたれ、、でも尊い

ラストは白石晃士…

>>続きを読む

白石晃士らしく、キャラ立ちもあり、霊体ミミズも出てくる終わり方、途中までは修羅場というか状況がすごい、白石晃士作品を多少観てないと受け入れづらいかも。
あの三人が幸せな世界線ができたけど、元の世界で…

>>続きを読む
韓国映画にたまにある惨殺系SFというかスピチュアルというか足した感じ。でも日本人の監督なんだ。ある優しきというタイトルはどうなんだか。日本人キャラ、ちょっと嫌だな。田代は復活しないよなー。
前半観てたら違和感を感じて一旦止めた。
誰が監督なのか調べたら白石監督!

やっぱり最後はそっちに持っていくよね

ドキュメンタリーの様なビデオカメラを自分が撮っているような感覚で、記者の女の人と日本人カメラマンが、18人を殺した幼馴染に会いに行く。
まさか、18人殺してないよね?と聞くと25人殺して後2人殺す予…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事