沈黙の艦隊に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『沈黙の艦隊』に投稿された感想・評価

しょう

しょうの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

原作未読。実写映画化をきっかけにアニメの存在を知り鑑賞。
30年ほど前の映画なのだが、今なお解決していない問題があることを突きつけられる。

一隻の原子力潜水艦が、独立国家宣言をし、それを各国に受け…

>>続きを読む
日本社会の問題について考えさせられる映画!潜水艦ってやっぱカッケェナ

原作の連載漫画は衝撃と共にワクワクしながら読んでた記憶がある。

そしてこの度実写にて公開されているのだが・・・。
予告編を観る限り不安しかないのよ。
俳優陣もそうだが何よりも主題歌があるなんて!

>>続きを読む

豪華すぎる声優陣
耳が孕む

実写化を見る気がないのでこちらを鑑賞
専守防衛という後出しじゃんけん方式と、自衛隊という兵器を有する"軍隊"ではなく"組織"であるということ。
国家防衛のモヤモヤを海江…

>>続きを読む
連載の漫画も読んだけど…
ノンフィクションなのに思い切れない感が😔
実写映画もそうなのかなぁ…
1〜3鑑賞済み!

このレビューはネタバレを含みます

現在、実写版が劇場公開中の沈黙の艦隊のサンライズ産アニメ。
本作含めて、三作品がアマプラ他の動画サイトで配信中。実写海江田のその後を知りたい方は少し覗いてみては。(完結はしませんのでご注意を。)

>>続きを読む

昨日、実写版観たんでアニメ版観る。 アニメは、結構アメリカ軍とやり合っていて日米安保条約の意味を考えさせる。実写版は、ある意味忖度しており、端折ってる。ただアニメ版も今から見ると海江田の理想論は、矛…

>>続きを読む

日本の防衛について考える3部作。
2.3はアプリ上での記録ができないので、三作まとめての感想。 


特に1.2は専守防衛とは何かを考えるに良い教材です。
 
3は手に汗握る潜水艦バトルアニメ。
 …

>>続きを読む
Yotta

Yottaの感想・評価

3.9
涙モノの声優陣
コミック連載時の熱量がある。

津嘉山さんの声、
しみますな。
実写版のあとに鑑賞。時代を感じるテーマ設定ではあるが、いまの世界情勢で見るといろいろ考えさせられる作品。

あなたにおすすめの記事