イニシエーション・ラブのネタバレレビュー・内容・結末 - 146ページ目

『イニシエーション・ラブ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

予告でものすごくハードルが上がってしまってたみたい。煽りとか、どんでん返しあるよ‼︎みたいなのが無ければすごく驚いたと思う。
登場人物の動作を気にして観てたら最後の結末に辿り着く前にだいたいの予想が…

>>続きを読む
小説を読んでたからどうなるのかな〜と思ってたけど、夕樹がでてきたときに、ああ…痩せるってことにするんだなあとわかっちゃったけど、それでも笑えるとこがたくさんあって、おもしろかった。あっちゃんかわいい。
途中でネタが分かってしまってからはただ退屈。時間軸の逆転は昔からよくあるしなぁ。全くびっくりしなかった…
まぁ80年代の曲と前田敦子は良かったと思う。むしろ前田敦子を主演としたPV的にも見れるか

私はもっっとすごいどんでん返しかと思っていたので、あー、そーゆーこと。ちょっとがっかり。とさせられたラストだった。あのラスト5分のまとめ方は雑な気がする。
でも別人だったってことまでは思い浮かばなか…

>>続きを読む

原作読んでいたので
にやにやにやにやしながら鑑賞。
活字で読んだ物語がどう映像化されているか見るのって独特なワクワク感あるよね。
この映画は特に!
映像でもこうすれば騙せるんだなあという工夫満載!

>>続きを読む

2015.06.07
一緒に観に行った母は80年代の世界観にとても懐かしんで楽しんでました。
結末に思ったよりびっくりしなくて残念だったけど、なによりあんなに伏線が散りばめてあったのに気づけなかった…

>>続きを読む

真相を知ってからもモヤモヤする、けっこーエグい話でした。そういう話と思えば楽しめるのか、、、
(ただエグいことをエグいこととして描いてない感もあり、そのまま映画が終わってしまうので、倫理的にどうなの…

>>続きを読む

原作は、映像化すると聞いた時に読みました。
「あっちゃん」を見に行く〜と言って見に行ったが、とても良かった。可愛かった、「前田敦子」。小悪魔だなあ、健気だなあ、と。

原作読まないで行った時どんな気…

>>続きを読む

6.3 日本橋
原作既読!

原作のもやもやを吹き飛ばして、あー、なるほどね!と思いながら見れた!

ラスト5分はフィードバックが丁寧すぎて、もっと謎解き要素が欲しい。

それにしてもあっちゃん可愛…

>>続きを読む

そこまで驚かなかった。俺も痩せて松田翔太に!と思ったけど…そういうことだからねえ。昭和音楽の入りとか格好良かったし、前田敦子が昭和っぽいからかよく合っていた。撮り方も昭和の味をよく出してたから、堤幸…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事