イニシエーション・ラブのネタバレレビュー・内容・結末 - 148ページ目

『イニシエーション・ラブ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

原作を知らなくても楽しめました
結果あっちゃんの二股劇?否めないですが…
最後に覆す感じはたまらなく面白かったです
キャッチフレーズ通り2回観たくなります

最後の5分、全てが覆らなかった。2人のたっくんは全くの別人だと当たり前に理解して鑑賞していたためだろうか。騙されないように見ていた人でも騙された映画、と聞いていたので残念だった。80年代ファッション…

>>続きを読む

原作既読だったのでどう映像化したのかという興味だけで観に行ったのですが、結構ふざけたアイデアで来たのでビックリした。
曲がりなりにもちゃんと映像用にひねってつくってきたのは評価したいけど、でもやっぱ…

>>続きを読む

side-Aとside-Bで敢えて"たっくん"のキャストを変えたのは、性格の違いに気付かせないための良い方法だったと思う。

ただマユはもう少し弱々しくあってほしかったことと、オチをなぜ原作よりも増…

>>続きを読む
原作知らずに見た。
かなり疑って見たが、全然予想できなかった。うまくできてた。
原作にしろ映画にしろ一回限りだにゃ。

騙されるとは完全に素人童貞です。

普通に面白かった!小説読んで無くても楽しめた
映像化は不可能って言われてたものを映像化できてるって評価してる原作ファンが多かったので小説もよんでみたくなった読まないけど
カメラワークとキャスティング…

>>続きを読む

原作とは違う展開と聞いていたので、原作を読んだ人も楽しめるような内容になっているかと思いきや…何のことはない、原作を読んだ人にはまったく驚きのないラストだった。がっかり。
とはいえ、そのまま映画化す…

>>続きを読む

「最後の5分、全てが覆る。あなたは必ず二回観る。」

ほんっと、こんなフレコミをしないと客が入らない日本映画界の憂うべき状況を痛感しました。
これがなければ純粋な気持ちで楽しめる、良い映画なのに、、…

>>続きを読む

私は原作を読まずに見ました!最初に「この映画には秘密があります。映画館を出てから他の人に秘密を言わないでね」という制作スタッフからのメッセージがあり、その時点で、(シックスセンスみたい〜!)とテンシ…

>>続きを読む

2015/05/28
まぁ普通って感じ。松田翔太の役が最悪。
松田翔太のファンで観に行ったけど松田翔太の役が最悪の男の役だった。
喧嘩の時物には当たり散らしたり二股浮気はするし子供はおろせとか言うし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事