ヤギと男と男と壁とに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『ヤギと男と男と壁と』に投稿された感想・評価

manac

manacの感想・評価

2.0

最初から最後まで笑えるシーンばかりだった。

ジェフ・ブリッジスのヒッピー姿が良く似合う。

話は、まぁよく分かんなかったよ。
本当に軍がこんな研究してたのか…。
何か訴えたいことっも色々あったのか…

>>続きを読む
mint

mintの感想・評価

2.5
実話に中途半端にキャラ付けしたような感じでおもしろくはなかった。
odyss

odyssの感想・評価

1.0

【ヘタクソな真実】

(この映画がロードショウ上映された2010年に某映画サイトに投稿したレビューです。現在某サイトは消滅していますので、ここでしか読めません。時間の経過を考慮に入れてお読み下さい。…

>>続きを読む

ジョージ・クルーニーの作品で本作は見ていなかったのでレンタルして鑑賞。
ノンフィクション本を原作としたコメディとあるが、あまり笑える部分はなかった。
なぜ有名な俳優達が本作に出演したかも理解が難しい…

>>続きを読む
tulpen

tulpenの感想・評価

3.2

初監督でオスカー俳優3人を使えるっていいのか悪いのか?ってとこだけど、
脚本家でもあるからかそつなくまとめてるなぁ…という印象。

面白くないわけじゃないのに、
変に笑わせようとしているのが見え…

>>続きを読む
おの

おのの感想・評価

3.0
イギリスとアメリカの合作。アメリカの超能力部隊の栄枯盛衰を描いたブラックコメディ映画。何が面白いかというと実際にその部隊が存在していたということを念頭に見ると奇妙な感じはするけどじわじわくる。
香

香の感想・評価

-
「超能力の超バカ話」かと思ったら
結構シリアスだった

”ジョン・ロンスンによる
ノンフィクション本『実録・アメリカ超能力部隊』を
原作としたコメディ”

ん?原作は実話なのか??
DamKeeper

DamKeeperの感想・評価

1.0
この邦題千原ジュニアがつけたんですよ。
なんで?

映画つまらないからどうでもいいけど。
Fisherman

Fishermanの感想・評価

3.0

この映画を誰が作ろうと思ったんだろう、それにこの脚本を読んで錚々たる俳優がなぜ出る気になったんだろう、そっちが気になるし、ハリウッドの懐の深さは凄いのかも。

ソ連がサイキック部隊を養成してるかどう…

>>続きを読む

日本のテレビの番組で、元CIAで、イラン大使館人質事件の時に、人質や敷地内で地雷が埋められている場所を透視したというサイコメトラーのおっさんが呼ばれて、行方不明の人を探す…という特番が結構あったが、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事