先生

トイ・ストーリー4の先生のネタバレレビュー・内容・結末

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)
3.9

このレビューはネタバレを含みます

奇妙な印象。原作のトイ・ストーリーの二次創作のようなキャラの解釈違いな印象。ただし、表情や動きは公式のクオリティみたいな。

見ているうちにぼんやり、そういや公開当時批判されてたなあというのを思い出した。
2と3の内容をさっぱり忘れていたけど、楽しめた。ウッディとバズ以外の活躍が無さすぎて残念だった。

ボーの変化は昨今のポリコレか、みたいな印象。でも、野良で生活するならあれくらいのたくましさが無いと生き残れないので、あの変化は順当。

フォーキーは、おもちゃとは?持ち主とは?創造主と被創造物との関係は?という根幹的なところに突き刺さるキャラだと思う。アンディがリュックから引っ張り出してフォーキーを紹介するところは出産のように思えた。これは深読みしすぎかも。

アンディとフォーキーの関係は先輩後輩というより親子で面白かった。

作品全体としては、人間のおもちゃへの身勝手さを全編通して感じたし、持ち主とおもちゃの関係は親と子の共依存のような。アンディが持ち主を慕う気持ちがまんま、子が親を慕う気持ちとオーバーラップした。持ち主は子供なのでおもちゃへの責任感や義務や庇護は無いけれど。

おもちゃはおもちゃだから人権は無い。けれど、彼らには感情があり思考がある。人権があると気づかれなければそれ相応の尊重が無いという人間社会にもある残酷さを感じた。

物語の都合としては、おもちゃはみんな持ち主を欲してはいるけれど、その持ち主はちゃんと自分を大切にしてくれるか見極めずに、露店で捌かれたところ。射的の景品でゲットしたけど、結局すぐ飽きて捨てられる可能性があるので、もろ手を上げて喜べる状況じゃない。

ギャビーもまた拾われたわけだけど、遺失物扱いされないのもおかしい。
ウッディも表面的には公園で失くされているのに子供のほうは気にも留めてない。おもちの扱いが軽んじられている。

途中予想していたのは、ギャビーのボイスボックスをボー達が修理するのかなと考えていたら、そんなことはならずにアンディから奪われて、返す描写もなく別れたところ。あそこは無理やり臓器を摘出されたような場面で嫌だったな。

なんというか全体的にギクシャクしてて、変だなあって感じ。バズもすっかりキレを失ってギャグ要員として内なる声ネタを連発するのが残念だった。ここぞという一回や伏線回収のような二回なら良いけど、自分の意思がわからないキャラのままになってしまってる。

社会的なテーマを入れようとしたけどうまくいかなくて中途半端なものになったという感じ。

ただ、表情の付け方やアクションは繊細で面白かった。そこはめちゃくちゃ良い。傷ついた表情、期待でそわそわした表情、動揺する表情、どれも良かった。

5も作られるらしいがどうなるんだろう。まあとりあえず怖いもの見たさで見てみたい。
先生

先生