グローリー/明日への行進に投稿された感想・評価 - 115ページ目

『グローリー/明日への行進』に投稿された感想・評価

「非暴力主義」で有名なキング牧師だがただ単に「聖人君子」として描くのではなく、彼も悩みや迷いを抱える一人の人間なんだというのをきちんと描いた良作。

彼の功績は偉大だし、すごく密度の濃い人生だと思う…

>>続きを読む

観終わった後に、アメリカ人の愛国心を刺激したいのかなぁと邪推してしまった自分、だめだなぁ...。

今も根深い黒人差別問題。
これはアメリカの歴史ですが、人類として共有しなければならない問題だと思い…

>>続きを読む

キング牧師の伝記。非暴力を掲げながらも戦略的で戦争映画のようだった。歌うようにリズミカルな演説は力強くて聞きやすい。
橋でデモ隊が蹴散らされる場面は「猿の惑星」で観たのとそっくりだったけど「猿の惑…

>>続きを読む
nutsta

nutstaの感想・評価

3.5

わずか50年前の出来事。

エンターテイメント性のない映画。だからこそ、史実を知れる、真実の映画なのかなと思った。

キング牧師がノーベル賞を受賞した後の話。セルマの戦いが中心。
世間一般のイメー…

>>続きを読む
青山シアターオンライン試写会にて。

この時代の惨さと、それに屈することのなかった人々の話。
ラストの行進以降のシーンはさすが。

台詞のひとつひとつが印象的でした。
マルコムXと対照的な非暴力で、異常すぎる差別に戦う姿は感動的すぎる。音楽も良い。日本版のジャケがダサすぎるのと「i have a dream」のくだりが無かったのが残念。
ゆり

ゆりの感想・評価

3.3
何度みても慣れない人種差別の映画。キング牧師の有名な演説が聞けると期待していたが、キング牧師が有名になってからの苦悩を描いた映画だった。
TM

TMの感想・評価

4.1

キング牧師の実話を題材にした作品です。人種差別の映画は観ていて辛い。昨年アカデミー作品賞を取った、それでも世は明けるも辛かった。暴力からは何も生まない。反撃しても復讐の連鎖がやってるくる。地道に耐え…

>>続きを読む
Osamu

Osamuの感想・評価

3.8

黒人に対する理不尽な憎しみ、嫌悪、蔑み。それらは白人たちの内にあるはずのものを麻痺させ、暴力へと走らせた。

そんな鬱屈から抜け出し、自由を獲得するためのキング牧師の闘い。

人びとの思いが詰まった…

>>続きを読む
ryotamukai

ryotamukaiの感想・評価

3.0

オンライン試写でみました。うれしい!!

アメリカ版のポスターがニューヨークのファッションブランド、Engineered Garmentsのルックを撮ってるJIMAの写真で、去年の夏ごろ?に初めてみ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事