エール!の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応
  • 歌やキャスト、撮り方、家族の描き方が素晴らしい
  • ペリエ家の家族愛が素晴らしい
  • コーダとは異なり、陽気な雰囲気が心地よい
  • 勇気を与えてくれる家族愛に溢れた作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『エール!』に投稿された感想・評価

Lewis

Lewisの感想・評価

3.8

ほっこり家族ムービー♪
自分以外の家族が聾唖者。健気に家族の通訳や家業を手伝いながら、自分の夢(歌うこと)を見つけて進んでいく少女の成長を描く。
ラストの選曲が良い。伝えたい想いを歌に乗せて、まっす…

>>続きを読む
ゆっけ

ゆっけの感想・評価

4.0

10月末に公開されたフランス映画。

フランス映画って、たまに掘り出し物がみつかります。『最強のふたり』もそうでしたが、『エール!』も泣かされました。

農家のベリエ一家のお話です。高校生の長女ポー…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

codaの後に視聴。
正直こちらを観てからの方が良かった…。

物語も人物描写もシンプルかつフランスっぽい愛と性をバンバンに出してくる感じ。
ポーラはルビーと同じ17歳?だいぶ幼く感じるのと弟マジで…

>>続きを読む
あゆら

あゆらの感想・評価

3.9
彼女の素晴らしい歌声を家族は聞くことができないが、ちゃんと心には届いていて美しい家族
水

水の感想・評価

-
選ばなかった未来の果てにはこういうことがきっとあったと思える
果てしなく続く苦悩はすべてフィクションにすりかえればいい

物語はそうしていつだってわたしを救う
SANKOU

SANKOUの感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

大まかな流れはリメイク版の『コーダ あいのうた』と同じだが、性格は全く違うと感じた。
こちらの作品の方がより意志疎通の難しさに焦点を当てていたように思う。
この意志疎通は耳が聞こえる聞こえないに限ら…

>>続きを読む
kiko

kikoの感想・評価

4.0

アカデミー作品賞「コーダ」の元作品。

主人公以外の家族はみんな耳が聞こえず、でも仲良しに暮らしてる。
主人公の負担が多くてかわいそうだけど、コーラスを始めて転機が!
主人公の子の歌がとても綺麗だっ…

>>続きを読む
ともみ

ともみの感想・評価

4.3

比べるとコーダは洗練されている印象で、そのぶんこちらにこの物語のリアルがあるように感じた。オーディションの歌が、こちらの方がすっと心に入ってくる。コーダの後半のドタバタ感が、こっちの方が観やすかった…

>>続きを読む

ミシェル・サルドゥの曲はあまり知らないのだけど、こういう歌は語る力がないと、ダラダラとしてしまう。

ラストのオーディションで歌われる「青春の翼」J e Vole という曲。
ルアンヌ・エメラはちょ…

>>続きを読む
ピッピ

ピッピの感想・評価

2.8
アメリカ版観てイマイチだったから、フランス版観たけど、やっぱり私には合わなかった。

あなたにおすすめの記事