リリーのすべてに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「リリーのすべて」に投稿された感想・評価

ココ

ココの感想・評価

2.5
あまり覚えてないけれど、支える側が我慢ばかりしていてあまり気持ちよくないなってモヤモヤした記憶がある。
みうら

みうらの感想・評価

3.0

原作『リリーのすべて』を読了後に鑑賞。世界で初めて性適合手術を行った男性アイナーが、女性としての性のを自覚し男性として生きることができなくなり結果的に手術に踏み切るのだが、彼を献身的に支え続けたのが…

>>続きを読む

 Lili Elbeが亡くなる同年の1931年に、自身の自叙伝が『Fra mand til kvinde男から女へ』という題名でデンマーク語で出版されている。その翌年には、ドイツ語訳が彼女が亡くなっ…

>>続きを読む
多様性を伝える映画だが、正直美しさが上回ってしまい軸を忘れがちになる。だけど演技に世界観に引き込まれた人には何が気づきがあると信じたい一作
HASEN

HASENの感想・評価

3.0
ゲルダもきれいなのに
リリーがどんどんきれいになって
ながらみでも、おっ?きれいだ
そうおもえるし
めんえき?れんしゅう?
じゃないけれど
ぼくもこんなふうにだれかを
ささえてあげたいなとおもった
エディ・レッドメインの笑った顔が
キャメロンディアスに似てると思った
自分が既婚女性だからかどうしてもゲルダに感情移入してしまい、リリーが自分勝手だな〜と感じてしまう。
ふと、ペコ&りゅうちぇるを思い出した。

ハンスがプーチン大統領に似てて(笑)

実話もLGBTQのお話も好きだけど、これはあまりハマらなかったかなぁ。
男性とキスしたことあったり、交際があった過去を秘密にしてたり、リリーになってキスしたり密会してたのも嫌だった。普通に浮気だから…

>>続きを読む
好きだったレブビアンにオススメされた、レズビアンには教科書となる映画。らしい。

このレビューはネタバレを含みます

離婚してもおかしくないのに、妻の受け入れる愛が凄い。簡単には受け入れられないよな。でも自分が化粧させて女装させたからリリーが目覚めてしまったという責任感と罪悪感もあるから受け入れなきゃいけないという…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事