博奕打ちに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『博奕打ち』に投稿された感想・評価

"博奕"が一つの宗教だとした場合に、
構造的に、途中まで、遠藤周作の『沈黙』みたいな感じだった。笑
大義や漢気だけで貫けるようなものでない、
すべてを包み込む宇宙的寛容さは
もはや狂気じみたソウルす…

>>続きを読む
鶴田浩二さん何気に観るの初めてだけど、かっこいい!

「完」の奥で夜霧に煙る通天閣◎
とも

ともの感想・評価

4.3

このレビューはネタバレを含みます

何回も観たけど、何回見ても良い!
鶴田浩二のカッコ良さが際立つ。
やっぱり、無情のブルースが流れながら必死に河津清三郎を追いかけ(隣を機関車が走り抜ける!ここ大事!!)るラストが最高。

他のシリーズ作を観てから一作目を観ると、紹介映画のように見えてしまう。役者陣もシリーズごとに名前と役柄を変えて出てくるから何が何だか。「カイジ」のようにルールが分からなくても何か凄みがあるような感じ…

>>続きを読む
わに

わにの感想・評価

3.2
話の筋も分かりやすいし、いい。すっぽんをわざわざ映しちゃうところとかはうーんって感じでもあるけど、笑えるからOK。香典で博奕やるとかデタラメで素晴らしいですね。
鶴田浩二かっこよかった。
賭場のシーンは鶴田浩二の色気も相まって見応えがある
丸眼鏡ヤクザ若山富三郎の迫力が半端ない
縦に割いてから詰めさす指詰めがエグい
mh

mhの感想・評価

-

悪い若山富三郎が最高だぜ。
性格俳優相手じゃ部が悪い鶴田浩二だけど、こっちはチートすぎて面白い。
親が選んだ札を当てる手本引きで無双するってことはようするにエスパーかな?
博奕で勝つのは設定かもしれ…

>>続きを読む
シリーズ一作目。個人的には総長賭博より面白かった。鶴田浩二と小池朝雄の関係に萌えるどころか燃える。手本引きを今すぐ合法化すべき。若山富三郎の悪人ぶりと山城新伍の小物チンピラぶりも小気味良い。

シリーズ一作目。順番適当に見始めたのですが、さすが一作目ちゃんと博奕でケリをつけるんですね、と思いきやドスでケリをつけてましたね。途中までなんで鶴田は山城新伍の肩持つんだろうと違和感ありましたよ。自…

>>続きを読む
マーチ

マーチの感想・評価

4.1

【感想】

シリーズ1作目。

あまりにも観られてなくて驚き…😳
興味ある人は騙されたと思って取り敢えずこの1作目だけでも是非観て欲しい! 多分、ハマるから!!笑

最強博奕打ち師、鶴田浩二さんの冷…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事