傷物語I 鉄血篇のネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『傷物語I 鉄血篇』に投稿されたネタバレ・内容・結末

やはり映画化した時のシャフトの作画は圧巻。内容はさわりだけど演出の格好良さと見応えも健在。言葉遊びも楽しい。

忍はちいちゃい方がかわいくてしっくりくるな

映像めちゃくちゃキレイ!キャストの演技も良い。当たり前なんだけどシャフト感すごい。
傷物語のストーリーを省略することなく、じっくり描こうとしてくれてる.....のは嬉しいんだけど、それにしたって序章…

>>続きを読む

物語シリーズを公開順に見て、「これ時系列順に見ないと楽しめないな」と思い、時系列順に再び見直し始めた第1作目。
元々画の動きや美しさは凄かったが映画ともなると比べ物にならないくらい凄い。
ラノベ特有…

>>続きを読む

吸血鬼の話のはずなんだけど、なぜかやけに和風な感じ。あとついでに、クラシックな感じ。

静と動、コミカルとシリアス、大人と子供など、とにかく演出は「対比」が多い。それがこの作品の見所だと思う。多分…

>>続きを読む
アニメの時と絵が変わってる。シリアスなOPだったけど緩いとこはいつもどおりだった。緊張感あるバトル描写。忍野強いなあ。

いつも通りの物語シリーズ

高校の頃見ていたころはノリノリで見ていたが、今見てみると少し胃もたれしそうな物語節というか西尾維新節というかシャフト節のオンパレードで物語シリーズの原点ともいうべき阿良々…

>>続きを読む
化物語シリーズらしい映像美
やっぱり本で読んだ方が面白い
3部作は多すぎる
中途半端なところで終わったのがもやもや

延期に延期していた人気テレビアニメの前日譚にあたる作品。テレビシリーズとは違いメインの演出が今回監督をしている。
非常に独特な表現をしていて、ある種アニメならではの見せ方を存分に盛り込んでいた。一方…

>>続きを読む

物語シリーズ最後の作品にして最初の物語。阿々木くんが吸血鬼になってしまうまでの過程を描く。初っ端から忍野忍こと、キスショット・アセロラオリオン・ハートアンダーブレイドが四肢を切断され死にそうな状態で…

>>続きを読む

シリーズ特有の長い会話劇を魅せる演出は本作でも健在で、様式美とも言える独特なカットや紙芝居的な演出も苦手意識がすんなり見られると思う。

ただ、今作は演出ばかりが先行するばかりで話が殆ど進まない。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事