スナッチャーズ・フィーバー 喰われた町に投稿された感想・評価 - 78ページ目

『スナッチャーズ・フィーバー 喰われた町』に投稿された感想・評価

延滞金

延滞金の感想・評価

1.5

雰囲気は良かった。。。

それだけ。

見づれぇよ。あえてちゃんと見せないなら話をちゃんと作ろう。で見える所は効果的にしよう。

POVみたいにした意味がない。というかPOVでも何でもないただの見づ…

>>続きを読む

周りの人達がいつの間にか人じゃない者に変わってしまってるスリラー。

この作品はインタビューをして回るというストーリーから、主人公たちがカメラを回しているPOVのような作品だけど、それとは別の誰でも…

>>続きを読む

大学の紹介ビデオを作る為、映画学科の男女4人は様々な卒業生をインタビューすることになり、撮影旅行で色んな町を訪れることになるのだが‥‥







正体不明の”何か”が人になり変わり、主人公らに襲…

>>続きを読む
へんり

へんりの感想・評価

2.0

ブタの面をかぶった人物の写真に惹かれて鑑賞。マスク萌えの僕としては、ブタ以外のバリエーションがいっぱい出てくればもっと推せる作品だったなあ。ブタとウマ?の2種類では少ないよ。

POVのボディスナッ…

>>続きを読む

大変面白かった。"ヤバい顔"の視覚的定義が斬新ではないが新鮮。意外と堅実なサスペンスの組み立て(記憶をめぐるやりとり)もあって侮れない。
古典からトンデモ系まで色々なホラーを研究しているようで、基本…

>>続きを読む
アメブロを更新しました。 『【未体験ゾーン】「スナッチャーズ・フィーバー-喰われた町-」またも操られちゃってますね。』 ⇒ https://t.co/sVeuJ2DgWy
腕

腕の感想・評価

3.1

課題取材をするためにカメラ引っ提げ訪れた町。
そこの住人たちは何故か後ろを向いて微動だにしない。
次第に露わになる本当の正体は。そんなお話。

珍しいカメラワークが印象的。
良くも悪くもPOVで後半…

>>続きを読む
2016ヒューマントラストシネマ渋谷
未体験ゾーンの映画たち2016
エイリアン物+ゾンビ物というか。設定は目新しくはないけど世紀末的な薄気味悪さはとてもいい。か、おなじみPOV形式が後半何かさっぱり解らない映像の連打になるのはリアル感というより単にツラい。
TT

TTの感想・評価

3.0

映画学校の学生4人がドキュメンタリーの撮影のために田舎町にやって来たら、人間に化けた変顔宇宙人たちに襲われるPOVホラー。低予算ながらも、侵略SF・ゾンビ・Jホラーなど多彩な要素を巧みに織り込んだ意…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事