パニック・イン・テキサスタワーに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『パニック・イン・テキサスタワー』に投稿された感想・評価

単純明快な話だけど映画文法の基本がしっかりしまくってて、めちゃくちゃ地味なのに、っていうか銃撃戦しかやってないのに全く飽きさせない。大傑作。
mtmt

mtmtの感想・評価

3.5

1966年テキサス州オースティンで起きたテキサスタワー乱射事件を描いた歴史映画。若きカート・ラッセルが演じた母親と妻を殺害後に事件を起こす犯人と現場に赴いた警察官の1人、この2人の視点を中心に進行し…

>>続きを読む
青あお

青あおの感想・評価

3.7

“無差別テロ事件”

1966年8月1日にアメリカのテキサス大学オースティン校で発生した無差別銃乱射事件を描いています。
犯人のチャールズ・ホイットマン役を若き日のカート・ラッセルが演じています。

>>続きを読む
一人旅

一人旅の感想・評価

4.0

ジェリー・ジェームソン監督作。

1966年に発生し15名の犠牲者を出したテキサスタワー乱射事件を題材としたテレビ映画で、当時24歳のカート・ラッセルが粛々と人々を狙撃する殺人鬼を演じます。

テキ…

>>続きを読む
tosyam

tosyamの感想・評価

4.2

このレビューはネタバレを含みます

1968x年にジョージcロメロが監督したb級ホラー映画ブルースオブザリビングデッドは一部の評論家たちのあいだでひそかに傑作かもしれないといわれている。奴隷制度化のアメリカ南部が舞台だ。テキサス大学図…

>>続きを読む
チャールズ・ホイットマンの実話なんだけど、普通に応戦してるオースティン市民にテキサス州はやべえ土地だという思いをますます強くした。
koocky

koockyの感想・評価

3.3

大昔に観た記憶があるけど映画的な内容やらディテールみたいなものは忘れてしまった。
犯人役の乱射男をカート・ラッセルが演じてたことに軽い驚きを感じてます。
実際にこんな羽目に遭うのは嫌ですけど、エンタ…

>>続きを読む
Tatsu

Tatsuの感想・評価

-

事件から10年も経っていないうちに制作されたテレビ映画。犯人のチャールズ・ホイットマン役を若き日のカート・ラッセルが演じているが、ほとんど台詞がない。全体の構成としては王道な再現ドラマの域ではあるが…

>>続きを読む

記録。
地上90メートルの殺意。

1966年8月、テキサス大学オースティン校で起きた銃乱射事件を題材としたテレビ映画。若きカート・ラッセルが堪えようのない衝動に駆られた犯人を演じる。

大量の武器…

>>続きを読む
シズヲ

シズヲの感想・評価

3.6

「チャールズ・ホイットマンを知ってるか?あいつは500ヤードの距離で柱の陰の男を撃ち抜いた。どこで射撃を習った?」
「海兵隊であります!」
――『フルメタル・ジャケット』

1966年に発生したテキ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事