エル ELLEに投稿された感想・評価 - 8ページ目

『エル ELLE』に投稿された感想・評価

2019年10月30日、初鑑賞。

犯された事で、自覚してなかった限界以上の性欲が破裂したって事?もしかしてこの主人公は、普段から変態的な性的欲望があった様に思う。

たまに日中の明るい時間に、車の…

>>続きを読む
ネ活

ネ活の感想・評価

4.0
人間関係の感覚が理解し難いな〜文化の違いがあるんだろうけれどそれとは別に性生活が興味深くて、静かに狂ってるな〜と思った
半兵衛

半兵衛の感想・評価

3.5

レイプを通して女性賛歌を描くという発想がさすがバーホーベン、そして登場人物のやってることの大半がアンモラルなことばかりなのにそれでいいんだと肯定してしまうところも。

イザペル・ユペールが四十代の体…

>>続きを読む
せいじ

せいじの感想・評価

3.0
いつも思うのがフランス人の感情って理解できない。それにくわえて登場人物は屈折したアブノーマルな人たちばかり。引き込まれるものはあるが共感できる部分が少なく、あまり理解できなかったというのが正直な感想。
普通な感じで実はかなりぶっ飛んでいる、というお話。
この手のお話はありそうだが、でも、何かを超越している。
イザベルユペール、凄かった。

このレビューはネタバレを含みます

「ベティ・ブルー―愛と激情の日々」の
フィリップ・ディジャン氏の
小説「Oh…」原作、
「ロボコップ」「氷の微笑」等の
名匠ポール・バーホーベンが監督作品で、
セザール賞作品賞、
ゴールデングローブ…

>>続きを読む
嬉々

嬉々の感想・評価

3.5
共感出来ないってところが、全キャラサイコスリラーって感じの映画で、嫌いじゃない
全く先の読めない作品で、たまにはこう言う作品を観るのも良い

このレビューはネタバレを含みます

ELLEとは彼女と言う意味で、人名ではありません。
ポール・バーホーヴェンというとラジー賞でお馴染みですが、自分は好きな監督です。
「グレートウォリアーズ」「ロボコップ」「氷の微笑」「ショーガール」…

>>続きを読む
teki

tekiの感想・評価

2.0
人間関係、性的関係の説明表現があってお話の流れはわかるのですけど、私にとってはどこが面白いのかよくわからない作品でした。
めかぶ

めかぶの感想・評価

2.0
ベネデッタ観て思い出した。この映画だいぶ前に観た。主人公の行動が理解不能。1ミリも共感できない。

あなたにおすすめの記事