IT/イット “それ”が見えたら、終わり。のネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『IT/イット “それ”が見えたら、終わり。』に投稿されたネタバレ・内容・結末

静かな街デリーを襲う謎の怪物ペニーワイズの恐怖を描いたジュブナイル・ホラー『ITイット』二部作の前編。

舞台は1989年。児童の失踪が相次ぐデリーの街で姿を消した弟を探す少年ビルとその友人たちは、…

>>続きを読む
ピエロが殺人をしていくサイコホラーかと思ってみたらジャンルが違くてちょっと残念。
サイコホラーではなく、ファンタジー要素が多かった。友情要素がスタンドバイミーを連想させた。次回作にも期待。

薬局のおじさんも、父親もキモっ!
あの子、せいぜい13とかでしょ??

でも、ベバリーは好きになっちゃうな。愛想が良くて、弱い方の味方につくし、笑顔も素敵

ベンは健気で可愛い。ビリーもいい子だけど…

>>続きを読む
少年少女たちの青春劇という感じ ホラー版スタンドバイミーみたいな 怖くはなかった 可愛かったです

私は今作を1作品目として2作品目のTHE END、オリジナル版を観る流れにしました。

シリーズ作品で旧作品を除けば1作目なので、2作品目を観てからの評価が良さそう。

最後でも続編に続く流れを残し…

>>続きを読む

ピエロが出てくるホラー映画といえばこれ。邦画のホラー映画と違って雰囲気よりジャンプスケアで怖がらせて来る感じ。

スタンド・バイ・ミーのキング原作なのでイケてる奴らが主人公じゃないのが個人的には好き…

>>続きを読む

ホラー好きにも関わらずビビリな私、、、
ずっと気になっていたのですが意を決して視聴してみました🤡

さぞかしヤバい映画なのかと思いきや中身はホラーテイストのコメディだったので一安心。

最後はキッズ…

>>続きを読む
こわー!お兄ちゃんの弟たちは生きてるんだって強い思いに胸打たれた。かっちょいい。そしてビバリーもかっちょいい。
てか排水溝おっっきすぎない!?
初代のペニーワイズのほうがルックスは好きだが、ラスト少年少女がペニーワイズをリンチするところは爽快だった。

ピエロ
「飛ぶ」
恐怖が糧

スティーヴン・キング/IT(1986年)原作


「私はペニーワイズ。踊るピエロだ。“ペニーワイズ、こちらジョージー”“ジョージー、ペニーワイズだ”。もう知り合いだろ」…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事