IT/イット “それ”が見えたら、終わり。のネタバレレビュー・内容・結末

『IT/イット “それ”が見えたら、終わり。』に投稿されたネタバレ・内容・結末

2021年274本目 10月4本目
IT/イット “それ”が見えたら、終わり。[4.1]○
IT(2017)
油断してたから排水溝から出てくるところめっちゃびびった。
でも、全体的には少年少女の青春…

>>続きを読む

面白かった…!

粗筋としては、「子供の連続失踪事件の元凶であるペニーワイズ(ピエロ)に立ち向かう勇敢な子供たちの話」という説明が妥当かと思いますが、本作のメッセージはもっと深いところにあるように思…

>>続きを読む

文化が違えば恐怖の対象も違うんだなと感じた。
CM等で「キャーッ!!」「怖すぎる」等と触れ込んでいたけど、自分的には「ん?何が怖い?」という感じだった。
ホラーというよりはゾンビパニックテイストのス…

>>続きを読む

It is basically a horror movie but it was like every category was in there.
Sometimes I asked myse…

>>続きを読む

怖い、疲れる、そしてズルい映画!さすがスティーブン・キング。
友人が「ホラーだけどジュブナイル要素もありスタンドバイミーを思わせる」と評していたので、ホラー苦手だけど観に行った。

ホラー:青春の割…

>>続きを読む

ホラーというよりサスペンスなのかな。
僕の見解では、子どもたちの空想上の冒険を含んだアドベンチャー映画だったかなと。(僕には若干スタンドバイミー要素も感じられた)

空想上の冒険と仮説する理由として…

>>続きを読む

ペニーワイズの登場シーンが全部怖い。
ピエロと赤い風船がトラウマになる。可愛いジョージが連れて行かれてしまった冒頭は悲しかった
でも子供たちだけがペニーワイズといじめっ子に立ち向かうシーンは胸熱!!…

>>続きを読む
2022.0618
物理的にボコボコにしてた

ベン…ベン…
薬局店員の娘に「LOSER」とギプスに書かれたのを誤魔化す為に「S」を「V」に書き換えて「LOVER」に変えてるのめっちゃ好き。
このシーンが1番好きな人いるのかな、いないか

続編の”the end”よりもジュブナイル映画の側面が強く、一つの作品として完結している。「それ」は実際に存在する怪物でもあるが、子供が大人になっていく過程で一時感じる不明瞭な不安の形象でもある。「…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事