くろひょう

22年目の告白 私が殺人犯ですのくろひょうのレビュー・感想・評価

3.8
や ー ら ー れ ー た ー!!
(完敗です)

普段から、ネタバレ大好き!
を公言している僕ですが、今回はまんまとやられました(笑)
(その事について少しお話しましょう…)

僕のリア友にtkhstkm7さんというフィルマフレンドが居ました♪
(そう、過去形です)

彼を通じて僕をフォローしてくれた方もたくさんいらっしゃると思います!
(その節はありがとうございました)

ある日、彼はアカウントの凍結を決意した事を僕に教えてくれました。
(その理由とは…!?)

ご安心下さい、トラブルに巻き込まれたとか、フィルマークスが嫌になったとかでは無く、新しい道に進む為の英断なんです!
(例えるならば「餅は餅屋」という感じです)

近い将来、僕達が観ている映画のクレジットに彼の名前が登録される日が…!?
(僕はその事が楽しみでしょうがありません)

と、いう事なので、彼のアカウントは消滅したので検索しても出て来ませんよ〜♪
(ブロックとかではありませんので、ご心配無く)

急な決断となりましたが、彼に変わってみなさんにお礼を申し上げます〜☆
(今まで、ありがとうございました〜)

はい、そのtkhstkm7さんにこの映画の内容を(ネタバレありで)聞き出した上で、この映画を観賞したワケですが…!?
(前フリが長過ぎてゴメンなさい)

や り や が っ た … (笑)
(憎いな〜、んもぅ〜)

全てを聞き出したと思っていた僕は、映画の冒頭から「フフフ…すべてお見通しだよ…」とか「ハッハッハッ!それは演技だろ?僕には分かっているんだから!!」なんて悦に入りながら鑑賞していたら…?
(何だか、雲行きが怪しくなって来て…)

え…?あれ…?うそーーーん!!
(衝撃の展開がそこに!?)

そうです、tkhstkm7さんは上手く真実を隠して僕に伝えていたんです(笑)
(今度、金曜日に会うのですが、思いっ切り褒めてやるんだから…笑)

あと、特筆すべきは予告の作り方です!
(これにもまんまとやられました)

この映画を観に行こうと思っている方は"必ず"予告を観てから鑑賞して下さい〜♪
(ある細工に感動しますよ〜)

「怒り」を観た時の犯罪に対する憎悪だとか「ミュージアム」を観た時の警察の動きだとか、良い意味で色々と既視感?デジャヴ?の様なものを感じる映画でした!!
(とても面白かったです!今後のラインナップに加えて頂ければ幸いです)

最期に…
業務連絡、業務連絡…
"愛しの周ちゃん"を確認!繰り返す"愛しの周ちゃん"を確認…

エセ関西弁をしゃべる若者の役を演じている模様…
(主演の伊藤英明さんが演じる牧村刑事の妹の婚約者です)

髪型は「サクラダリセット」の撮影時と同じく昭和風坊ちゃん刈り…(笑)
(「イニシエーションラブ」の松田翔太くんと同じ髪型です)

ちなみに殺人事件の舞台となる1995年は平成で言うと7年だから、フェンダーミラーのパトカーなんて走って無いからね〜(笑)
(古さを強調し過ぎでしたよ〜)
くろひょう

くろひょう