僕のワンダフル・ライフのネタバレレビュー・内容・結末 - 104ページ目

『僕のワンダフル・ライフ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

なんて人間らしい犬なんだろうっていうのが率直な感想。
犬目線だけど本当にひとりの人間の人生を追っているように錯覚させられた。
犬が何度も犬に転生して、いくつもの人生を過ごしていくのだけどその全てが幸…

>>続きを読む

犬が死ぬたびに泣いた。
カルロスさんとの最期が...
いい映画だったと思うけど、最後が駆け足だったなあと
イーサンとの再会から気付いてもらうまでが早かった
原題が最高だなと思う
「a Dog's P…

>>続きを読む

珍しく吹き替えでの鑑賞。
ベイリー視点で話が進むので、吹き替えの方が見やすいかもしれない。
犬の輪廻転生っていうのは面白いし、いろんな人に会って違う終え方をするのも良かった。
泣けるし、別段犬好きで…

>>続きを読む

吹替版はしらけてしまいそうだったので、足を延ばして字幕版を観に行きました。
最初のエピソード、犯罪なのでは?などなど、突っ込みどころが結構多かった気がする。設定からして当然と言えば当然か…。そしてお…

>>続きを読む

PVの大事さがよくわかる作品

正直3分のPVを2時間に引き伸ばしたという感想です。
PVが物語のほとんどを語り尽くしてしまっている…

何の知識も入れずに観るべきで、PVにはもっと含みを持たせて欲…

>>続きを読む

出演犬全てが愛らしく、可愛い作品。オムニバスかと見せかけて、最初から最後が綺麗につながり、思いの外、涙が止まらず困った。最後に語った犬生、今を楽しむこと、一緒にいる人を笑顔にさせて、幸せにすること、…

>>続きを読む
大体こうなるだろうなって予想出来てたけど、めちゃ感動した。
観た後、今飼ってるペットに今まで飼ったペットの名前を呼んでみた人8割はいるはず笑

愛犬家として何度も泣いてしまった。
不幸な結末などよりも幸せな犬が老衰で亡くなるときの方がグッときてしまった。

ただ、鑑賞前に撮影時にシェパードが水に入るのを嫌がっていたのに無理矢理川に入れていた…

>>続きを読む

邦題で中身を侮ることなかれ。(原題a dog's purposeのままでいいのに...)もう2017年ベストムービーでいいんじゃないかと思えるぐらい、心揺さぶる感動の一作です。予告を見た段階では、ウ…

>>続きを読む

初投稿。
久しぶりにほのぼの系を見たくて鑑賞。
最後のオチはまあそうだろうなって感じだったけど、輪廻転生していく事で様々な出来事があったものの、その時の犬生の終わりを悲観的に感じることはなく最後はハ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事