サウンド・オブ・メタル ~聞こえるということ~のネタバレレビュー・内容・結末

『サウンド・オブ・メタル ~聞こえるということ~』に投稿されたネタバレ・内容・結末

重い話
ハッピーエンドではない

壊れた屋根を直す主人公をみて、ジョーは直す必要ないといった
耳が聞こえなくないのも治す必要はなくて受け入れるという考え方を伝えたかったのかなと思った

男か女かわか…

>>続きを読む

続けて重いの見ちゃったなー
ルーの父役の人めっちゃ好きだから急に出てきてびっくりした

最後、運命を受け入れた瞬間のpeacefulnessがすごかった。いい表現。

あんなに必死に取り戻そうとした…

>>続きを読む

ルーとルーベンの表情がいちいち刺さった。乱暴者に見えて、ルーベンは結局人に優しい。物に当たる事はあっても、警戒心を剥き出しにすることがあっても、フクロウみたいでも。ルーの歌声が大好きなルーベンが、ル…

>>続きを読む

聴力がなくなるとあれだけ人生が変わってしまうのが衝撃だった。

父親のところに行った恋人の腕から引っ掻き傷(リスカ?)が消えていたのが切なかった。主人公がこれからバンドも元に戻れる!と語っても返事を…

>>続きを読む
サウンドの表現が素晴らしかった
主人公に合わせて段々音が聞こえなくなる感じ、インプラントをつけても、何かこもってる感じ
主人公目線になってた
最後の選択がどういう意図か考察させられるのも面白い

音の作り方に凄くこだわりを感じる🎧
耳が聞こえなくても前向きにとか、聞こえないことはハンデじゃないとかではなくて、大きな出来事が起こることによる登場人物の心の変化が上手く表現された映画だなあという印…

>>続きを読む

とっても良かった
けどとっても辛かった…

私も耳が調子悪くなって聴力検査の結果が悪かったことがあったけど、その時は本当に怖かった
このまま聞こえなくなったらどうしようって

自分の声も好きな人の声…

>>続きを読む

ドラムを職業とし、そのボーカルと付き合い、音楽を中心に生きていた主人公から音が聴こえなくなる。
焦燥、葛藤、全てを飲み込んだ先にあるのは静寂。
リアルだった。人間はそれでも生きていく。残酷だけど、世…

>>続きを読む

突然耳が聞こえなくなってしまったドラマーの再起を賭けてどうするのかという話かと思いきや、結局音楽の道には戻らないというか戻れなかった話。
ライブのツアー中耳が聴こえなくなり、
支援施設の中で悶々と過…

>>続きを読む
なんだかずっと息苦しい映画だった;あの静寂の中に安らぎを見つけることが大切なんだろうな、最後ルーの気持ちを察して出ていくシーンとラストシーンが辛かった
>|

あなたにおすすめの記事