君の名前で僕を呼んでのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『君の名前で僕を呼んで』に投稿されたネタバレ・内容・結末

さっきまで一緒にいたのに。
相手の心が離れてしまったと思い込んだら、どんどん悲しくなるあの感じ。

他者を受け入れるには少なからずそこに恐怖があると思う。他者と自分とにおいて、エリオは像の手を介して握手をし仲直りをしたりオリヴァーをエリオと呼んで自分の一部にしたりと自分の境界線をどこまでも自由に扱…

>>続きを読む

たくさん語られないから最初のほうは困惑してたけど、自然な音が心地よかった
悲しい、こんな結末になるなんて思わなかったけど現実でもたくさんあるのかも
エリオ、オリヴァー
理解のある両親でよかった
エリ…

>>続きを読む

最高傑作…ティミー顔天才すぎる…イタリアの景色もスマホのない時代なのも何もかも全てエモすぎるよ…



出会わなければ良かったと思うほどの別れ。そんなに好きな相手ができるのはすごい事…
終わりが分か…

>>続きを読む
リンゴに穴開けてやるシーンが見てらんなかった

オリヴァーの曖昧な態度と、エリオの彼女に対する曖昧な態度に最初は疑問と少しの怒りが浮かんだけど、惹かれあってく2人の距離の縮め方と縮まってからの別れまでが短すぎて切ない。

最初は2人とも恋愛対象は…

>>続きを読む

一番美しい映画

面白くて笑ったり切なくて泣いたりはしない、ただただ美しさに心打たれる映画だった。
ティモー・シャラメ、アーミー・ハマーの容姿、それぞれ別種の美しさ。
彼らの繊細な内面の美しさ。醜さ…

>>続きを読む

いい点
街並みの綺麗さや歴史を感じる部分はめちゃ良いなぁと思ったし、台詞にも重みがあった。
特に最後のお父さんの、年老いたら誰も寄ってきてくれないみたいなやつは何となく染みた、若さでしかできないこと…

>>続きを読む

最初ちょっと難しい場面があるけど、映像も人物も音楽も全てが綺麗。ひと夏の恋で終わらせるのが勿体ないくらい素敵な恋だし、ほんとに切なくて胸が苦しくなった。最後のエリオのお父さんの言葉ひとつひとつずっと…

>>続きを読む
Talking Heads

あなたにおすすめの記事