炎に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『炎』に投稿された感想・評価

daluma

dalumaの感想・評価

3.5
単純な部分はありますがそれだけに生々しさもあり、
これ以前や以後の様々な作品とのつながりが見えてくる
いかにも往年の名作といった感じですね。
基礎知識目的に見ても十分楽しめるレベルでまとまってます。
この頃からインド映画的なものは既に出来上がっていますね。今でもその型を守っているものが多い印象です。
「生は親友と共に 死は親友の腕で」
つくづく男の友情というのはわからない これがBLでなかったらなんなんだ
音楽かっこいい

はっきり言って名作。

今までこの映画の存在を知らなかったなんて、俺の馬鹿、バカ、ばか😆

黒澤明の時代劇に
セルジオ・レオーネのマカロニ・ウェスタン、
サム・ペキンパーの『ワイルドバンチ』のテイス…

>>続きを読む
diesixx

diesixxの感想・評価

-

インド映画史のクラシックとされる一編。『RRR』の元ネタの一つとも言われるが、元ネタも何もインド映画では繰り返し台詞なども引用される国民的映画とのこと。ヒンディー語映画なのでボリウッド。
1975年…

>>続きを読む

「この作品を観ずしてインド映画ファンを名乗ること勿れ」(大袈裟!)「過去50年制作された映画でNo.1」(大袈裟!)「1000年に一本の作品」(大袈裟!!)
遂に伝説の一本、「炎Sholay」を観た…

>>続きを読む
ナ

ナの感想・評価

4.8

このレビューはネタバレを含みます

インド映画の金字塔的作品と聞いて見てみたら、果たしてその評判に相応しい傑作でした。
・村長の迫真目力
・カレー・ウェスタンとかいうジャンルがあるという驚き
・ドッティだね

インド式西部劇。若き日のアミターブ・バッチャン、松田優作みたいな雰囲気あるね、こりゃかっこいいわ…。いつもは明るくおしゃべりなバサンティが、ガラスの破片を踏んでまでも踊り続けるシーンはぐっとくる。ガ…

>>続きを読む
natsumi

natsumiの感想・評価

-

元警官の村長は村の山賊を捕まえるよう悪名高い盗人ヴィールとジャイを雇う。ストーリーはよくある感じでも映像が色鮮やかで(特にホーリー祭のシーンなんかは蛍光色)西部劇は好んで見るジャンルじゃないし長いの…

>>続きを読む
b

bの感想・評価

-
なるほどRRRの祖父..

ホーリー祭、赤で統一されたタイトルフォント、家族を失った女が纏う白い衣服
どうやらこの映画は「色」らしい

あなたにおすすめの記事