日本人の勲章に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『日本人の勲章』に投稿された感想・評価

やーち

やーちの感想・評価

3.0
こんな街に勲章置いてくなよ。
ジャップとかいうやつは火傷するぞ。

どこまでも広がる荒野をひた走る列車。小さな町に降り立つ片腕の男、、。

どう見てもウエスタンな始まりだが、馬ではなく自動車が走る。時代は第二次世界大戦のすぐ後の頃。

降り立った男はスペンサー・トレ…

>>続きを読む
ShinMakita

ShinMakitaの感想・評価

2.0

☆復刻シネマライブラリーから廉価で出たDVDを観たシリーズ


1945年、大戦直後…西部の寂れた町ブラックロックに、四年ぶりに汽車が停まった。降りたのは、左腕を無くした初老の男ジョン・マクリーディ…

>>続きを読む
少ない情報の中でもストーリーは始まり、暗い嫌な気持ちになる展開だったが、正義が守られたことに感謝。奇妙なタイトルだと思えたが、観ていて納得。
物語が進むにつれ、タイトルの意味はわかる。

ロバート・ライアン、リー・マーヴィン、アーネスト・ボーグナインなど、悪役陣が豪華。
lemmon

lemmonの感想・評価

4.5

冒頭のショットからカッコいい。
列車走行からの、
小さな西部の村に降り立つスーツ姿の男。
村人たちは不穏な面持ちで彼を見つめる。

ボーグナイン、マーヴィン、ブレナン、ジャガーといぶし銀の俳優たちが…

>>続きを読む
べらし

べらしの感想・評価

3.9

このアメリカ映画の、閉鎖的な町にやって来た余所者が空気を変えていくという個人主義の国ならではのストーリー類型が大好きでね
西部劇だけじゃなくて『フットルース』とかもそうなんだけど、コレは人種偏見が巻…

>>続きを読む
ノワールに分類されるとのことだが西部の寂れた町、昼間に展開されるなどおおよそノワールらしくないなんとも謎めいた作品。まるでイーストウッド「荒野のストレンジャー」の原型。
半兵衛

半兵衛の感想・評価

4.5

『西部劇ノワール』という一風変わったジャンルの映画。あるいは現代版の西部劇。

年代こそ1945年のアメリカだが、舞台となるわずかな人しか住んでいない辺鄙な田舎町、街の周囲をおおうように存在するだだ…

>>続きを読む
ENDO

ENDOの感想・評価

4.2

メキシコ国境へと向かう南西部鉄道沿い、年に数度しか停車しないBlack Rockに降り立つ隻腕の男。余所者に対する警戒心は気ぜわしい住民たちの仕草で明らかでありキナ臭い私刑の匂いが冒頭から微かに漂う…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事