標的の島 風かたかに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「標的の島 風かたか」に投稿された感想・評価

yuuki

yuukiの感想・評価

3.8
鑑賞日翌日、高江に米軍の大型ヘリが墜落した。

前日に鑑賞した私にとって、とてもホットな話題になった。
現地の人からすれば、これが日常。
いつだってリアルタイムなのだと改めて。
ふるさと沖縄の基地問題が
いかに不条理なものなのか。
行政は誰のためのものなのか。

それに正面から向き合わないといけないのは他でもなく僕ら世代のうちなーちゅなんだろうな。

鑑賞前に
はすみとしこの「そうだ難民しよう!」と「座り込みをやっている人は県外からの雇われや在日。辺野古住民はデモ隊に迷惑してる。」という記事を読んでいたので最初は少し冷めた気持ちでいました。

し…

>>続きを読む
daisak

daisakの感想・評価

3.5

「自分には関係ないこと」「中国への抑止力としての武力は必要」「もともとある基地が一つ増えるだけでどうしてあんな抵抗するの?」「今の時代に座り込みなんて、なんだか滑稽だ」2年前に職場の研修旅行で高江に…

>>続きを読む
サラ

サラの感想・評価

4.0

沖縄から旅行に来ている女性に勧めてもらって鑑賞。衝撃だった。
闘ってる人が実際にあんなにいる。
リアルなドキュメンタリーで、観たことで自分の政治感が変わったと思う。TVで毎日見るのは、安倍政治の話ば…

>>続きを読む

怒るべきことに怒るのは恥ずかしいことじゃないんよねホントに。
少しではあるが、沖縄と日本の関係に加えて、本島と離島の関係が垣間見えたのは興味深かった。最後になって、七尾旅人の弾き語る「兵士Aくんの歌…

>>続きを読む

ポレポレ東中野で鑑賞。
終わったあと、なんとも言えない気持ちで苦しくなり、つらくなった。と言うのは、けして沖縄の押し付けられっぷりがやるせなくて苦しくなっただけでなく、運動をしている側のある面に共感…

>>続きを読む
MSTshozi

MSTshoziの感想・評価

3.5

反戦争、ではなく飽くまで沖縄における基地等反対であり、その活動している人を、それちら側から撮った作品。
ただ、相対する主張を入れてみたり、語りでの主張を抑える等、押し付けが過ぎもせず、今起こっている…

>>続きを読む
ナグ

ナグの感想・評価

3.9

まるで日本じゃなくて別の国の話みたいに、知らない事が起きようとしている沖縄。
それを必死で食い止めようとする人は、戦争の悲惨や自然や神様、ご先祖様の大切さを知っている人達。
でも判断を下す人間は、そ…

>>続きを読む
スゲー作品。スゲードキュメンタリー。リアリズム溢れる作品だった

あなたにおすすめの記事