ブルーハーツが聴こえるに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「ブルーハーツが聴こえる」に投稿された感想・評価

点数低いしつまんなそうって思いつつもブルーハーツ好きだから1回ぐらいは観ないと駄目だよなって思った

・ハンマー
The微妙と思ったら、風俗行ったら人生変わったとか宇宙人のあいつの監督かと納得
・人…

>>続きを読む
バルス

バルスの感想・評価

4.0
ブルーハーツ好きには楽しい作品になってる

曲を聞いて「考えるモノ」は違うかもしれないけど、「感じるモノ」はみんな同じなんだと思わされた。

大好きな少年の歌が好きな感じになってて嬉しかった。
YABU

YABUの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ライトなブルーハーツファンとしては大満足の1本🙆‍♂️
昔からのファンのウケはどうなんやろう?
角田が歌う話と市原隼人がロボットの話、少年がお母さんの危機を救う話が特に良かったです。
短編集ってあん…

>>続きを読む

ブルーハーツの曲と俳優陣の無駄遣い
という作品が結構あった。

よかったのは、ハンマー、ラブレター、少年の詩

sf要素が強い作品がいくつかあったんだけど、ブルーハーツの曲と合っていないし短編のせい…

>>続きを読む
1話ずつバラバラに見てなかなか楽しめた

1001のバイオリンはもっと見てたかったな
三浦貴大一番よかった
1作目の「ハンマー」は各々の役者の味が出ていてなかなか面白かったですが、それ以外は個人的にはハマらなかったですね。
ちぃ

ちぃの感想・評価

3.3

1995年に解散した伝説のパンクバンド「THE BLUE HEARTS」の楽曲を、李相日、清水崇ら6人の監督が自由な解釈で映像化したオムニバス映画。
どの作品も出演者が豪華でコメディ作品、シリアスな…

>>続きを読む
k

kの感想・評価

4.0
普段救われているブルーハーツの曲

内容もコメディかるでも引き込まれる。

この時から山本舞香は綺麗

大満足です

ブルーハーツの有名曲を題材にした6本のオムニバス映画。

あんまり嵌まる作品がなかったのが正直な気持ちだけど「1001のバイオリン」が良かったかな。

「ラブレター」の山本舞香ちゃん、キャラも顔も可…

>>続きを読む
mametoume

mametoumeの感想・評価

3.9

ABEMA無料映画です。午後のロードショーの時間に見始めたのはいいけど、2時間44分もありました。6本のオムニバス形式映画です。ブルーハーツというグループ30年結成記念がきっかけで制作されたそうで、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事