イット・カムズ・アット・ナイトに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「イット・カムズ・アット・ナイト」に投稿された感想・評価

Bala

Balaの感想・評価

3.1

人間の恐さと怖さを全部詰め込んだ作品‼︎
最初ほぼ“それ”がわからなすぎて、恐怖さえも伝わらない。
ただ夜と外に怯えているだけ。
危機管理の高い人間達のお話。
映像の恐怖演出は巧みで、最低限の情報を…

>>続きを読む
momo

momoの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

なんとなく見たら、とても胸くそ映画でした。好きですけどね、胸くそ映画。

「それ」がなにか分からないまま終わるわけですが、90分間の緊張感を演出できているのがすごいところ。

アンドリューが感染して…

>>続きを読む
栗松

栗松の感想・評価

3.6
見ていて怖くなったこれと言って何か襲って来るわけではないけど、なんと言うかカメラワークだったり音楽、演技が怖さを際出せた気がする。
yan

yanの感想・評価

3.4

A24。
こわいのくるのか?と身構えて見ていたけどそんなにこなかった。
ん〜、あんまり詳細に理解できていない。

思い込みと決めつけがもたらす恐怖。あと信用して良いのは家族だけと言ってたものの、本当…

>>続きを読む
pherim

pherimの感想・評価

3.3

森の一軒家に、夜ごと襲い来る“イット”。一軒家での共同生活、ルール厳守など閉鎖系スリラーのお約束がしっかり詰まった一作。怪異の正体が不在の無形であり続ける一方、ひたすら構図や形にこだわる映像も面白い…

>>続きを読む
人間って怖いね。不信感って怖いね。ってことで良いんでしょうか??わ

ジョエル・エドガートン主演。
“それ”が何なのか、何に感染しているのかわからない怖さもあるけど、さらに恐ろしいのは人の疑心暗鬼。
極限状態での心理を描いた作品で、前半の何が起きているのかわからない状…

>>続きを読む
りょう

りょうの感想・評価

3.3
思い込み、想像力をうまくとった映画。この2つの要素を活かすため、説明が少ないのか。題名のitはなにを指すのか映画が見終わるとよくわかる。
yomi

yomiの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

コロナ禍に鑑賞すると身につまされる作品。得体の知れないウィルスが蔓延、山の中の一軒家に籠もる一家。病の正体や対応策、社会がどういう状態かも分からず、悪人は居なくとも募る疑心暗鬼に蝕まれる。集中して観…

>>続きを読む
あろは

あろはの感想・評価

3.8

ペストの大流行を描いた絵画"死の勝利"

それは夜と共にやってくる恐怖。感染症から家族を守るために、森の奥深くで生活する家族。

ガスマスクと銃を装備し、守られているはずなのに、夜毎、悪夢にうなされ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事