不可思議な国のアリスの作品情報・感想・評価・動画配信

不可思議な国のアリス2016年製作の映画)

The Other Side of the Mirror/Alice: The Darkside of the Mirror

製作国:

上映時間:123分

2.3

あらすじ

『不可思議な国のアリス』に投稿された感想・評価

NACHI

NACHIの感想・評価

1.5
タイトル見間違えで騙された…
具合悪いときに見る悪夢みたいな映画。
全体的に陰鬱で時々ラリっている。

『目的地がないのに、迷子といえるの?』
『君はバカだな』(本編アリスとチェシャ猫風の男との会話)

展開は不思議な国のアリスの本編に………一応沿っている(兎、チェシャ猫、ドードー、芋虫、マッドハッタ…

>>続きを読む
ymemina

ymeminaの感想・評価

3.4
はじめぜんぜん彼女アリスみたいじゃないって思ってみてたけど、そのうちところどころでリアルアリスに見える時があった。
一つの場面場面が長く疲れる時もあったが、何故かその長さにリアリティをかんじた。

何だよ、これ?早送りしながら意地で見た。意地はらなきゃ良かった。そのまんまドラッグ妄想? 深層心理云々なのか?いや、わかろうとしなくていいな。たとえ何かがあったとしてもこの作品から受け取りたくないと…

>>続きを読む
ひな

ひなの感想・評価

2.0

わからなかった。
女の子の顔や花火などは現代的だけど、衣装は昔のような。ドラッグを服用しているのだろうけど、それほどサイケデリックなわけでもなく、メッセージや描きたかったこともあまり掴めなくて…誰か…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

これはアリスであってアリスではない何か。そして圧倒的な低予算。その辺の森で撮影しました!みたいなのが丸わかりなんだよな。あと謎シーンも多い。水に濡れて乾かすためにオッサンと競争するの、アレ何?ミニ戦…

>>続きを読む
ね

ねの感想・評価

3.0

現実的なアリスだと思うことにした。
子供だとファンタジーになるのに、明確な悩みがある大人だと、逃避に寄っていきがちなの面白い。薬がないと夢も見られないのか。

ストーリーの根本やセリフは割と小説を基…

>>続きを読む
Risa

Risaの感想・評価

2.2
アリスは大好きだが、これは何を見せられているのか分からなかった
衣装や小道具さ素敵なだけに残念…
えるる

えるるの感想・評価

1.0

アリスの学校の生徒さんたちの洋服が可愛い。ドラックでぶっ飛んだ人が見る妄想世界を映像化したものみたいだが特に気になるような魅力的な人物も居ない。最後まで一応観たが携帯ゲームしながらで何とか持つ感じ。…

>>続きを読む
ずま

ずまの感想・評価

5.0

不思議の国のアリスが好きなのでタイトルにつられて見たらものすごいものだった。会話が堂々巡りで可笑しくて意味があるようでないようで真面目に聞いてたらいかんのか…?と思いつつも聞いてみたり…自分はこの雰…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事