グレタ GRETAのネタバレレビュー・内容・結末 - 17ページ目

『グレタ GRETA』に投稿されたネタバレ・内容・結末

イザベルユペールがサイコパスストーカーを見事に演じていました。
途中から、画面に登場するだけで怖い…
90分という尺なので、ダレる事無く一気に見られます。

最初のシーン、わくわくしたなあ。地下鉄を降りて歩くグレタの後ろ姿、外ハネの髪、複雑な色のコート。そういうところから、精神的な怖さが真ん中に来るオシャレなスリラーだとばかり……。途中から『シリアル・マ…

>>続きを読む

ざっくりとしたプロットではあるのけれど、やはり見どころはメイン3人のお芝居。
とにもかくにもイザベル・ユペール演じるグレタが怖すぎる。
あれだけ気品があって美しいのに、『ELLE』『EVA』で見せた…

>>続きを読む

サイコばばあの話。

序盤の友達の干渉具合すごい。
でも”友達の忠告に逆らって”はあんまり使わない。

唐突に犬が心配、割るなら窓、なぜか探偵、等ツッコミどころ多い。
一度お世話になってる警察を利用…

>>続きを読む

ミザリーを担う新たなサイコおばさん現る!
最初から割とサイコ感を出すグレタと、妙に親切かつ不用心なフランシス。
普通は落し物拾っても直接本人と関わるなんて日本でもなさそうなのに…
人を家に招き入れて…

>>続きを読む

機内で鑑賞。

めっちゃドキドキハラハラの90分でした!

イザベラさんに頭のいかれたおばさま役させたらピカイチですね。そんな役ばつかり見てる気がする…

親友のエリカと二人暮らしをするフランシス。…

>>続きを読む

地下鉄で忘れ物のカバンを発見したフランシスは
中身の身分証明書を頼りに持ち主の元へ届ける事に、、
持ち主の自宅へ向かった彼女を迎えたのは
娘と離れて暮らす上品な未亡人グレダだった。
年の離れた二人は…

>>続きを読む

これ意外と、やってること普通に面白い気がする。

ただ序盤が本当に、これでもかってくらいとにかくオーソドックス、娘を亡くしたサイコパスが、母親を亡くしたばかりの人間の隙に寄り添うストーカーの噺。全く…

>>続きを読む

途中まで怖い。ユペールが正体を現して、狂ったストーカーになるあたりまでは面白いんだが、監禁されたクロエが反撃して逃げ出すシーンのヌルさ!

おいお前!本気で逃げる気あるのか?なぜトドメを刺さない?さ…

>>続きを読む
笑ってしまう。みんなのんきすぎる。
イザベルは強すぎる。
勝利の舞で爆笑。

あなたにおすすめの記事