2036:ネクサス・ドーンに投稿された感想・評価 - 23ページ目

『2036:ネクサス・ドーン』に投稿された感想・評価

"ブレードランナー 2049"の前日譚第二作。
"2022:ブラックアウト"から14年後、禁止法があるにも関わらず、ウォレス社がより進化したレプリカントの製造を秘密裏に再開する。

ジャレッドレトー…

>>続きを読む
まぁ

まぁの感想・評価

3.9

「これから、何が起こるのか」…という、緊張感一杯の6分間…。

不穏な空気…。
映像、音楽…過激なシーンは、ほぼ皆無…。
なのに…ドキドキ…と心臓の鼓動が速くなる。

もう直ぐ公開される「ブレードラ…

>>続きを読む
hiro

hiroの感想・評価

-

2017-外

ブレードランナー2049の前日譚を描くショートフィルム3部作(2022/2036/2048)の時系列2本目。
監督はリドリー・スコットの息子。

新たな科学者登場!2022と合わせて…

>>続きを読む

〈/従順な天使(どれい)/〉

【Review】
旧ブレードランナーと新ブレードランナーとを繋ぐ3本の短編作品のうちの一本...「2036:ネクサス・ドーン」
個人的にはアニメ作品の「ブレードランナ…

>>続きを読む

圧倒的短編ながらブレードランナーの世界観がよく表現されていた。
レプリカントの人間への従順さとそれを作った人間の強欲が恐ろしい。

2049への期待が高まる。
HidekiAndo

HidekiAndoの感想・評価

3.9
2049から13年前の話。
法を破り、レプリカント“ネクサス9”を作ったウォレス(ジャレット・レト)の暴走を予感させる短編。
ネクサス9の従順さが恐ろしいです。

あなたにおすすめの記事