サリュート7に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「サリュート7」に投稿された感想・評価

masatoshi

masatoshiの感想・評価

3.7

突如制御不能となった宇宙ステーション、サリュート7。回収する唯一の方法は手動ドッキングし、宇宙飛行士が乗り込んで直接修理することであった。制御不能の中、予想外の事態が彼らを襲う!

人命よりも宇宙開…

>>続きを読む
shibadog11

shibadog11の感想・評価

3.8

ロシア版アポロ13という感じ。

全体的にややテンポはゆっくりめ。
だが宇宙シーンの完成度も高く、心理的葛藤も丁寧に描かれており。落ち着いて見られる。

冷戦下じゃなければまた違った展開だったのだろ…

>>続きを読む
utri

utriの感想・評価

3.5
言われてみたらロシアロックなんて聴いた事なかったしアメリカ映画もロシア映画もお互いを意識して悪いように言うけれどどちらも共通して最悪の出来事としてヒロシマを例えに出すのを知れた事はおもしろかった
ロシア映画を立て続けに観ました。
映像は良いけど、ストーリーが今ひとつだったなぁ。スペースシャトルとの最後の関係は続いて欲しいけどね。
月見

月見の感想・評価

3.9

最後はまさかのハンマーだったけど面白かったな。
これがほぼノンフィクションてのが凄い。
情報を奪われる位なら飛行士ごと爆発しちゃおうという発想もソ連らしくて恐ろしい。
あの青い光はなんだったのか。

>>続きを読む
ガジラ

ガジラの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

様々な自然災害、火事、動物や昆虫なんかも怖いけど、宇宙も怖い。凄く怖い。
ちょっと手すりから手が離れて、命綱が外れたら、、、とか想像するだけで恐怖。

そして、アルマゲドン同様、もう帰れない、家族に…

>>続きを読む
犬

犬の感想・評価

3.4

名誉

1985年、ロシアの宇宙ステーション、サリュート7号が突如として制御不能になった
このままでは地球に落下する恐れがあるため、宇宙飛行士をステーションに送り込んで直接修理することが決定
サリュ…

>>続きを読む
510

510の感想・評価

3.8

ロシアの重々しさや冷戦時の緊張感もありつつ、主人公が軽快で観ていて楽しい。
ゼログラビティの緊張感よりは弱いが、程よくスリリング。最新機器では無いから「昔の人は良くこんな装備で…」とより緊張する。

>>続きを読む
m

mの感想・評価

4.0

1985年に実際に起こった出来事の映画化。

無人で機能していた宇宙ステーション「サリュート7」は、太陽光パネルが動かなくなったことが原因で機能不全に陥っていた。このままではいつか地球に落下して…

>>続きを読む
KURO

KUROの感想・評価

3.6
アメリカ宇宙映画のような派手な演出はないが、シックで美しかった。逆によかった。

①ストーリー1
②演技 1
③独創性
④芸術性 1
⑤その他0.6

あなたにおすすめの記事