存在のない子供たちの作品情報・感想・評価・動画配信

存在のない子供たち2018年製作の映画)

Capharnaüm/Capharnaum/Capernaum

上映日:2019年07月20日

製作国:

上映時間:125分

ジャンル:

配給:

4.2

あらすじ

みんなの反応
  • 貧困に苦しむ子供たちの現実をリアルに描いたドキュメンタリー映画
  • 子供を産むことの責任と重さを改めて考えさせられる作品
  • 素人キャストによる自然な演技がストーリーに深みを与える
  • 中東で起きている問題について考えさせられる、重いけれど見るべき映画
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『存在のない子供たち』に投稿された感想・評価

4.2
21,997件のレビュー
Omizu

Omizuの感想・評価

3.5

試写会にて。アカデミー賞ノミネートだけあって確かに見事な映画だったが、テーマありきで作られ過ぎている気がしてあまり乗れなかった。

貧困層の行き場のなさとか切実な想いは本当に辛い。ゼインが途中から一…

>>続きを読む
Haku

Hakuの感想・評価

3.8
私はまだまだ子どもやから、「育てられないなら産むな」 って言葉に納得しかなかったど、実際子を持ったら違うんやろうなぁ。
改めて日本という国は恵まれてるんやと思った。

ゼインは地獄で生きるには聡明すぎた

この映画は出生の是非を問うところまでいくけど、このような重いテーマが掲げられた映画って何かを考えたり調べたりするきっかけにはなるものの、映画を見ている間は面白く…

>>続きを読む
mogsan

mogsanの感想・評価

4.4
ずっと心にナイフを突きつけられてるような感覚
FancyDress

FancyDressの感想・評価

4.0
凄い!傑作です!
シネマ

シネマの感想・評価

3.6
子供に訴えてやると言われた親の気持ち
親の責任放棄
子供は誰を頼ればいいのか?

ゼインを演じたゼイン君は難民だからか
存在感のある子供
はるき

はるきの感想・評価

4.1
ラストカットが唯一の救い。
ayumi

ayumiの感想・評価

-
自分が辛いのに兄として妹を守るとこも、他人の子でさえも生かせなきゃって考えて生き抜いて、ゼイン本当に強い。生まれる場所をが違うだけでこんなにも環境が違くて、心が苦しくなった。最後の笑顔にやられた🥲
rico

ricoの感想・評価

-
ストーリーが見応えある
il

ilの感想・評価

3.4


「育てられないなら産むな」

劣悪な環境下で人生ハードモード、
身分証さえ存在しない子供である主人公。

中東のスラムで、
ろくな教育も受けられないまま、
肉体労働で日銭を稼ぐ。

無教養な両親の…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事