マックイーン:モードの反逆児の作品情報・感想・評価・動画配信

『マックイーン:モードの反逆児』に投稿された感想・評価

s

sの感想・評価

4.0

とても良かった、ドキュメンタリーとして面白かった。
本人の見た目がどこにでもいそうなすごく普通の明るい男性に見えただけに(言い方良くないけど)、後半になるにつれて心がずーんって重い気持ちなる。闇。

「閃くのは最後の最後 いつも何かが降りてくる
兆しを いつも探してる」


スクリーンに響くのがマイケル・ナイマンなのは、ショーと同じでまぁ当然としても、使われる曲が曲なんで「マン・オン・ワイヤー」…

>>続きを読む
kapo

kapoの感想・評価

3.7

世界観爆発系デザイナー。
とんでもない闇ととんでもない才能が
合わさった時に、とんでもない魅力が
爆発して、そこに人々が群がり、
やがてその重さから再び闇に沈んでいく。
という天才的なドラマチックさ…

>>続きを読む
くまA

くまAの感想・評価

3.5

ドキュメンタリーには珍しくお洒落でセンス良い作品。
マックイーンなのでとてもどぎつい物を覚悟していたが、どのエピソードもバランスよくスッキリしており見やすい。インタビューだけでなく作品も沢山見られる…

>>続きを読む
movie29

movie29の感想・評価

3.6

彼の登場はファッション界においての事件。大胆で挑戦的で芸術的。服作りへの情熱で頂点の成功を手にした彼が苛まれたもの。
孤独…。
あれだけの才能を持っていて、情熱を持っていて、富まで獲たのに孤独には勝…

>>続きを読む

「心の奥深くの闇から恐ろしいものを抜き出してランウェイに乗せるんだ」by アレキサンダー・マックイーン
 
はああ。
芸術家。表現者。凄まじい。

心身を削り、傷だらけになって、魂を込めて、命をすり…

>>続きを読む

"彼は服の彫刻家、でなければあのラインは出せない"-ハイブランドのデザインが面白くて、動画やELLE、VOUGEなんかを見始めた高校生の時に、偶然YouTubeで見たのが彼の2009/10秋冬コレク…

>>続きを読む
aynly

aynlyの感想・評価

4.0

彼のアートの目撃者になれたことに感謝しきれません。

デザインの一つ一つが彼のどの部分を映し出して、それが彼の人生の一部で、彼の闇だったことも心に刻まないと。

彼の才能に嫉妬しながらも、彼の苦悩を…

>>続きを読む
環

環の感想・評価

4.1
ピュアすぎる 足が地面についていないようなふわふわした喋り方

あなたにおすすめの記事

似ている作品