夢の涯てまでもに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『夢の涯てまでも』に投稿された感想・評価

邹启文

邹启文の感想・評価

3.5
主語と述語が一つも噛み合ってねぇや

追記
時の流れとともにだんだん好きになってくるど
ロラン

ロランの感想・評価

5.0

ヴェンダースのベスト。130分に編集されたバージョンで観ると確かに失敗作に映るけど、5時間ある完全版で観ると最高の映画になる。

ソルヴェーグ・ドマルタンがウィリアム・ハートを追って国々を越境する前…

>>続きを読む

マックス・フォン・シドー、ジャンヌ・モロー、笠智衆。各国の伝説的な映画人を引っ張り出してサスペンスからロマンス、スラップスティックコメディ挟んでの終盤はサイバーパンク。安っぽい90年代の終末思想、自…

>>続きを読む
CHEBUNBUN

CHEBUNBUNの感想・評価

3.5

【UNTIL THE END OF THE WORLD】
ヴィム・ヴェンダース嫌いな淀川長治がボロクソに酷評した『夢の涯てまでも』ですが、先日クライテリオンから出た5時間版の評判が高いらしいので買っ…

>>続きを読む
堊

堊の感想・評価

-

付け忘れ。
日本編のキートン感が楽しいも、ポストモダンしてまっせ〜!なラスト以降は何??4時間になろうがきつい気がする。日本のバブリーパワーで作ってる映画感すごい。ツッコミどころしかないのでみんなで…

>>続きを読む
砂場

砂場の感想・評価

4.4

これは劇場で当時見て「おもしろれ〜」と大興奮だった。
その後ちょっとして蓮実&淀川先生がボロッカスに批判してて、ええええってなって自分の映画観に自信がなくなったんだけどよく考えたら別に好きなら好きで…

>>続きを読む
sonozy

sonozyの感想・評価

5.0

1991年、ヴィム・ヴェンダース監督。独米日仏豪 合作。
視力、映像、見ることの将来について空想を巡らせてきたという監督が13年に渡って暖めてきた生涯をかけた企画。

レンタルも輸入盤以外のセルもな…

>>続きを読む
2021.12.02
ヴィム・ヴェンダースのレトロスペクティブにてディレクターズカットの4Kレストア版を鑑賞。
noritakam

noritakamの感想・評価

3.0

最好映画。012「夢の涯てまでも」1991年。
かのヴィム・ヴェンダースが黎明期のハイビジョンを使って、 日本でもロケした摩訶不思議ムービー。 映画はコケたし、評判もさんざんだったけど、有楽町スバル…

>>続きを読む
JNkt

JNktの感想・評価

3.2
世界中を飛びまわる前半はそれなりに楽しいものの、後半の謎のダラダラ編集はちょっとどうなんでしょう…映像病(夢の依存症?)を新しい物語が癒すというラストは好きです。サントラも良い。

あなたにおすすめの記事