米軍(アメリカ)が最も恐れた男 カメジロー不屈の生涯に投稿された感想・評価 - 6ページ目

『米軍(アメリカ)が最も恐れた男 カメジロー不屈の生涯』に投稿された感想・評価

aqua

aquaの感想・評価

3.5

戦後の沖縄史や復帰までの道のりは全然知らなかったので、もっと勉強して改めて観たいと思った。こんなに意思を曲げず、何事にも屈することなく民衆を信じ、そして与え続けることは容易に出来ることではないと思っ…

>>続きを読む
Okeysuke

Okeysukeの感想・評価

4.8

沖縄の戦後史をあざやかに浮き彫りさせるドキュメンタリー。

意外にも、それは注意深く、決してプロパガンダ的にならない。淡々と事実を描写しようと強く試みられているからだ。カメジローの日記にもある「真実…

>>続きを読む
yuko

yukoの感想・評価

4.0

2019.10.15 札幌シアターキノ

前作は先行上映で佐古監督のトークも聞くことができて、その後沖縄の不屈館に行き、カメジローさんの娘さんの千尋さんにもお会いできた。
今回も佐古さんのトークの…

>>続きを読む
ワンコ

ワンコの感想・評価

4.3

今の僕たちにも繋がる問題
米軍が戦後沖縄に持ち込んだ民主主義によって、米軍統治が困難になり、更に、米軍が統治を放棄して沖縄が本土復帰することになったことによって、今度は米軍基地の返還が困難になった……

>>続きを読む
gon

gonの感想・評価

3.8

何も行動出来ない自分が、無知な自分が、恥ずかしくて、涙が出た。
今の日本では『どうか安らかに』って、安らかになれる訳がない。無理。
平和、自由、の意味、いつから、ずれてしまったのだろう。
沖縄で犠牲…

>>続きを読む
inuko

inukoの感想・評価

3.8

不屈の政治家瀬長亀次郎の生涯を追った第二弾。前作は、亀次郎に継いで政治家になった奥さんの話があったが、今回は娘さんやお孫さんとの触れ合いについても描かれていた。
レ・ミゼラブルのコゼットにお孫さんを…

>>続きを読む
節を曲げない真の政治家。
佐藤栄作との論戦が見所。
沖縄に不屈館あり。
osowa

osowaの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

前作に引き続き、改めて沖縄の米軍基地撤廃を強く願う。

日本本土の我々に出来ることは何だろうか?日本の為に沖縄に犠牲になってもらうと考える人もいるかも知れない。しかし、沖縄の主権を守ることが結局は日…

>>続きを読む
recoba20

recoba20の感想・評価

5.0

瀬長カメジロー

沖縄に短期間だけど住んでいたが、
基地問題の話を聞きに行ってたが、
恥ずかしながら
知らなかった。

圧倒的な、揺るがない権力への闘争

ブレない考え

家族への思い

最高でした…

>>続きを読む
erigio73

erigio73の感想・評価

3.4

京都シネマでは、今回の上映に合わせて2年前に作られたカメジロー映画も公開した。なので、よく似た映画を2本続けて見ることになった。信念の男カメジローに改めて感動したことは言うまでもなし。前回寝てしまっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事