悪魔はいつもそこにに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『悪魔はいつもそこに』に投稿された感想・評価

tamita3

tamita3の感想・評価

3.2
戦後今よりも信仰が心の支えとなっていた時代のお話。

うーんイマイチ。

出てくる人物が屑ばかりで次々死んでいく。
norahi

norahiの感想・評価

-

度を過ぎると狂気にかわる…
狂気の矛先が【何かを作る】とかなら健全だが、対生物はあかんだろ!(生物)
60's-70'sザアメリカンな描写は私にとって眼福なのであっという間。ストーリーは恐怖!!どん…

>>続きを読む
クロ

クロの感想・評価

3.4

キャストが豪華!キャスト目当てで鑑賞。

でもストーリーはありがちな話の寄せ集めという感じ。キャラがどれも中途半端で、個性的だけど深みが無い。

三人称のナレーションは結構違和感。原作者本人の声らし…

>>続きを読む
りょう

りょうの感想・評価

4.0
ずっと流れる鬱々とした空気
派手なアクションシーンとかもない演出
とにかくずっと観せつけられる感覚
善悪とか、真実とか、考えさせられる

原作は、2023年に発売された新潮文庫の〈海外名作発掘〉シリーズのうちの一冊で、これがまた素晴らしい暗黒ノワール小説だった。オハイオの田舎町、ノッケンスティフからはじまる阿鼻叫喚の地獄巡り。映画は原…

>>続きを読む

アーヴィン、生き延びろ!これからどんな事があっても生き続けるんだぁ!負の連鎖を断ち切れぇ〜

ラストシーンが終わって、始まったエンドロールを凝視しながら、私は こぶしを握りしめて願いました。

父ウ…

>>続きを読む
杏

杏の感想・評価

3.5

ロバートパティンソンクズすぎたし、嫌な声の高さでこの人声のトーンまで演じ分けできちゃうんだってびっくり
車の中でゆっくり服を脱がせながら近付いてくるロバートパティンソンえっちでしたありがとうございま…

>>続きを読む
アン

アンの感想・評価

3.6

P. T. A. のマグノリアと、人間の複雑な心理や人生の喜びや苦しみを描写し、視聴者に深い感情を呼び起こす点で似ていました。
また暗く複雑なキャラクターと深い人間の心理描写、複数の人物の運命が交差…

>>続きを読む
さとう

さとうの感想・評価

3.4

自分にはすごく長く感じられてしまって少々退屈気味だった🥱宗教を信じているからこそ救われること、救われないこと、どちらもある。人間の価値観なんてすぐ変わるし、その人の解釈次第なところもあるし。だからこ…

>>続きを読む
spike

spikeの感想・評価

4.0
出発点は似ていているがバラバラの人生を歩んで最後に1つの点に辿り着くが、その過程で色々な人間の信仰や狂気、行動力が見ることができた。

あなたにおすすめの記事