蜜蜂と遠雷に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『蜜蜂と遠雷』に投稿された感想・評価

ガーコ

ガーコの感想・評価

5.0

音の洪水に飲み込まれるかと思った…
ε-(´∀`; )

あっという間の2時間。
私の中では1時間くらいに感じました。
それほど音楽の海に溺れていたってことか…(°▽°)

流れ出るクラシックの旋律…

>>続きを読む

良作です!
非常に重厚感ある原作を2時間の尺に収めるということで、
失敗すれば大批判殺到間違いなしとも言える本作を、
見事にまとめてきました。

当然、本来であれば4人のピアニスト一人一人に焦点がも…

>>続きを読む
ユリ

ユリの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ピアノを題材とした映画が好きで鑑賞
とても良いです。蜜蜂と遠雷以外のピアノを題材とした作品にもいえることだが、ほかのジャンルに比べてかなり惹き込まれる。その上、自分も会場で彼らの演奏を聴く一員になっ…

>>続きを読む
Kento

Kentoの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

原作は未読です。

松岡茉優さんなどキャスト陣に惹かれて
観させて頂きました。

クラッシックとかピアノとか
普段触れないので、
専門的な用語が出てくると
分からなかったけど、
芸術家という括りで観…

>>続きを読む
tanayuki

tanayukiの感想・評価

4.5

『ある男』『Arc アーク』と石川慶監督作品を立て続けに見て、独特の間の取り方とか背景音の使い方とかにどんどんハマる自分を発見。見れば見るほど妙に気が合うというか、呼吸のリズムがシンクロしていく気が…

>>続きを読む

"蜜蜂と遠雷"…原作は長くて半分で断念してしまったヘタレな私🤭

でも結末を知らないから、この映画を見るにはかえって良かったのかも😅


新人の登竜門芳ヶ江ピアノコンクール♫

天才少女と謳われたの…

>>続きを読む
jocx

jocxの感想・評価

3.9

上映が楽しみでワクワクしていた。緊張さえしていたと思う。なので期待し過ぎてしまった。やはり、あの大作を2時間におさめるのは無理があると思った。今は前編後編も受けないし、かといって3時間は疲れてしまう…

>>続きを読む

天才は誰か?

原作未読なので想像です。
アヤちゃんを覚醒もしくは復活させようと集結した二人の天才。もちろん誰かの意向が働いて。幼馴染と異端児。その相乗効果で自信と過去と向き合う姿勢を取り戻すアヤち…

>>続きを読む

松岡茉優さん、よかった~🙆
やっぱり好きだわぁ~😊
それぞれのピアノ弾いている人もオケもすごいよかった。そして原作に沿った作曲をした人も凄いわ~。
そして斉藤由貴さんが驚異的に美しい! 少しは見習わ…

>>続きを読む
masterk

masterkの感想・評価

3.5

「映画化は無謀、、」原作者の言葉とは裏腹な仕上がりです。

ピアノコンクールに集まったピアニスト、かつて天才少女と言われた栄伝(松岡茉優)、サラリーマンで年齢制限ギリギリで挑む高島(松坂桃李)、最有…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事