ゆかたん

ラストナイト・イン・ソーホーのゆかたんのネタバレレビュー・内容・結末

4.1

このレビューはネタバレを含みます

ドレスにステキな音楽にカワイイ女の子。もうツカミはおっけー。

タクシーの親父まじこえー こっちにはお前がただのナンパオヤジかレイプ魔か殺人鬼かなんてわからんのやぞ。
なんとかタクシーから脱出してお店でやりすごすエリー(トーマシン・マッケンジー)ちゃんに一安心。こっちも娘を送り出す婆の気持ちになっちゃう。

夢?のなかの美女、サンディ(アニャ・テイラー=ジョイ)。一目惚れってこういうこと…?
アニャさん、自分のお顔がコンプレックスだそうで、出演映画も見ないのだとか。
風変わりだけどとんでもなく美人なのにね。まあこればっかりはね。本人の感性だからね。
歌声もすごく素敵。Downtown素晴らしかった。

終盤で男子禁制の謎が解けましたね。ジョン(マイケル・アジャオ)連れ込んだの見つかった時の、殺してやるとこだった、って冗談じゃなかったんだな…。

だんだん亡霊たちが恐怖の象徴ではなくチ○コに見えてくる。
そんで亡霊たち、助けて、じゃないんよ。お前らもたいがいだぞ。まあおっさんもかわいそうか?どうだ?
オヤジザマアだけど、まあ将来の夢と引き換えに体明け渡した女を金で買ってスケベしただけで殺されたらたまらんよなあ(オヤジ目線)。うーん、やっぱり死んでいいか!

エリーに心霊的な力のある設定、もっと活かせなかったんか。なんかママ見えるとかももったいなかったね。
現実にはただのジャンキーか統合失調症だもん。
これからの人生も悩まされそう、というかいつか発狂しそう。彼女のママが自殺したのって、もしやメンタルじゃなくてそういうことだったのかも。
最後はすっかりアレクサンドラに同情的だったけど、大丈夫かしら。

ジョカスタも根は悪い子じゃないんよ、ただちょっとビッチで性格最悪なだけなんよ 最後ちょっと拍手しててツンデレみあった。

またサントラダウンロードしちゃった。めちゃ聴きまくってるけど不穏な曲多くて悪夢見そう。急に切れるし。
サントラジャケットが生頼範義みあって好きです。
わたしにとってはスターウォーズじゃなくてダンシモンズのエンディミオンシリーズの人なんよね。