バスケットボール・ダイアリーズの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『バスケットボール・ダイアリーズ』に投稿された感想・評価

いつか

いつかの感想・評価

3.7

ジム(デカプリオ)はミッションスクールに入っているが、仲間と非行を働く問題少年

だが、バスケットボールには熱を入れ、奨学金を得て大学に進学する夢があったものの、麻薬に染まる様になり薬を得るための犯…

>>続きを読む
これが後のウルフオブウォールストリートである
結局ヤクは自業自得ですからね
ざまぁみろとしか思わん。周りまで巻き込むのは良くない

終わり方の割にあんまり日記出てきてないな


レオ様サイコー
ハタケ

ハタケの感想・評価

3.5

薬物系の映画は観ておかなくてはと思っている。

最早美少年の域を越えているディカプリオがとても頑張っていた。

実在の人物が元ネタだとは知らなかったので驚いたが、実際もこんなに美少年だったのだろうか…

>>続きを読む
ryufuru

ryufuruの感想・評価

4.0
ディカプリオが凄すぎた
若者の破滅していく様子と周りの社会環境がリアルすぎた。、
あと普通に音楽も好き、
90年代の青いアメリカパンクロックとかサイケデリックなミュージックも場面ごとにピッタリ
DartMonkey

DartMonkeyの感想・評価

3.5
leo's acting is so real in this one

どういった内容の映画とか全く知らずに見た
見る直前でたまたま浅井健一のラジオで
ビートジェネレーションの話でマンハッタン少年記が好きだったという話を聴いていたところだったから、
最後にヤバい偶然起き…

>>続きを読む
chicken

chickenの感想・評価

3.7
ディカプリオ目当てで鑑賞したら、友人の一人がマーク・ウォールバーグで驚いた

若い頃からディカプリオは薬中の演技が魅力的だったのね
viviiy

viviiyの感想・評価

4.0
土砂降りのバスケコートとヘロインの疾走感

ミッキーの短絡的な非行とジムの退廃の中での詩的日記を綴るもがきが対比的
義務教育で見せた方が良い
しょうもない授業で習うより
より薬物について考える
レオ

レオの感想・評価

4.8

記念すべきレオの初主演映画。
リバーフェニックスが演じる噂もあった役なのでリバーでも観たかった気持ちは正直あるものの、レオの演技があまりに凄すぎてこの映画でレオの大ファンになりました。
とにかくイノ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事