ラストブラックマン・イン・サンフランシスコに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 20ページ目

「ラストブラックマン・イン・サンフランシスコ」に投稿された感想・評価

美しい情景と素晴らしい音楽
ただ登場人物に全く感情移入できなかった
rikako

rikakoの感想・評価

3.0

なぜそこまで執着するのか、自分でも説明できない欲や夢って皆ある気がして、真っ直ぐなジミーがとても尊かった。
サンフランシスコの歴史や人種問題は正直知識不足で、理解が追いつかないシーンがあったことは悔…

>>続きを読む
ayako

ayakoの感想・評価

3.0
ある日突然仲間の一人が死んでしまう街。おじいちゃんの家だと言い張る彼に対して向けられる懐疑的な嘲笑。今の時代だから特にリアルに感じる。
おてつ

おてつの感想・評価

2.5

 ジェントリフィケーションにより変化するサンフランシスコを舞台に思い出が宿る家とたった1人の親友を描く。貧困や格差、人種差別、そして唐突な無秩序を背景に祖父が建てた家を取り戻すという小さなゴールがい…

>>続きを読む
よ

よの感想・評価

3.0

オンライン試写会にて視聴。

A24とplanBの共同制作にかなり期待してました。

もちろん映像はすごく綺麗で美しい描写が続いてましたが内容はう〜ん、、まあ…ってところ…
ムーンライト的な素晴らし…

>>続きを読む
3029th

3029thの感想・評価

2.8

このレビューはネタバレを含みます

Filmarksさんのオンライン試写会で鑑賞させていただきました。

A24とPlan Bの作品ということで、期待値が高かったというのはあると思います。
正直なところ、A24が描いてきた"good …

>>続きを読む


Filmarksさんの試写会にて視聴。
ありがとうございます!

おじいちゃんが建てた家を何がなんでも
手に入れたい若者とその親友のお話。

主人公のおじいちゃんの家に対する
執着心が凄すぎて軽く…

>>続きを読む
パ

パの感想・評価

3.0
オンライン試写会で鑑賞

主人公が己を貫き通していてもはやかっこいい
サンフランシスコの歴史が気になったので調べてみます

プランBの他の作品も気になったので見てみたい

人はいろんな側面を持っている。
まる

まるの感想・評価

2.5
俺たちの居場所とは…
急成長を遂げた都市が前世の伝統歴史に関わらず何もかも変わるのは致し方ない事ではある。しかしそれを受け入れて前に進むのではなく仕方ない怒りとして静かに突き進む映画。
GreenT

GreenTの感想・評価

3.0

これはいわゆる「詩的な映画」だなと思いました。

坂の多いサンフランシスコをスケートボードで走り抜けるモントとジミーの映像、その背景にかかる音楽、すごいキレイで斬新で、登場人物の背景とか全くわからな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事