amu

カイジ ファイナルゲームのamuのネタバレレビュー・内容・結末

カイジ ファイナルゲーム(2020年製作の映画)
3.0

このレビューはネタバレを含みます

キンキンに冷えてやがる…
悪魔的だぁぁ!!!!!

が聞けたので、もう十分満足。


この話も原作に沿ったものなのかな。知らない話でした。というか現在の日本の情勢そのまんま!東京オリンピックの終了を機にこの国の景気は恐ろしい速さで失速していった…って悲しいくらい本当の話だよね。こんな世の中になったら地獄っていうのがまさに現実なもんだから映画の世界じゃなく現実の政府に怒りが湧いてくるし、国の未来に不安しかない。

イラ…
(※ざわ…の感じで)

気を取り直して作品のこと。毎度のことながら圧倒的に不利な条件、相手の不正だらけの賭け事にこれまた見ていて腹立ってくるんだけど、最後にはカイジが勝つだろうというのがあるからハラハラはせず。それにしても正々堂々と闘うスポーツマンシップさは無いのか!(無い)

なんだか1、2と違ってファイナルの本作のみ不評っぷりが凄まじいようだけど、特に原作ファンでは無い自分からすると1も2もこれ(ファイナル)もどんぐりの背比べというかなんというか。強いて言うなら限定じゃんけんと鉄骨渡りのある1が良かったかなとは思うけど。って考えたら確かに本作、あんま面白く無かったか。

あえて突っ込むとしたら、吉田鋼太郎さんの相手を挑発する演技が全て黒沢武蔵(おっさんずラブ)だったというのと、最後の福士蒼汰とのシーンがなぜ鹿島スタジアムなのか謎でした。(なんか意味あるんだっけ?)

ファイナルかぁ。
なんでも終わりは寂しいよね。

あと、悪いことした(現実の)政治家はみんな地下強制労働施設へ送り込みたい。そこでも不正しそうだけど。
amu

amu