Winnyのネタバレレビュー・内容・結末

『Winny』に投稿されたネタバレ・内容・結末

知らなかったなぁ、2ちゃんはROM専だったなぁ
金子さんの浮世離れしてる感じがとてもいい(当事者ならたまらんが)

私利私欲だけではなく、未来世の中のことを考えて行動できるのがカッコイイ

秋田さん…

>>続きを読む

東出さんの演技、賞受賞してるだけある。元々感受性の高い方のようだから、本人も色々考えるところがあったのかな?
東出さんへのインタビュー記事も読んでみたくなった。

内容は、今の日本という立場から見る…

>>続きを読む

キャスティングが全体的に良かった。
東出の棒読み具合がマッチしてるの笑った。

弁護士の努力は凄いけど金子勇の美化に近い描き方にうーーーんってなる。
Winnyとかまともな使い方してる人殆どいなかっ…

>>続きを読む

東出さん三浦さん素晴らしかったです。
Winnyについては、開発されただけで本当に凄い事だと思います。
それをどう使うかは自分次第だと
ナイフで例えていましたが、
料理や食べる時にも使うものだから使…

>>続きを読む
ほんとに色々考えさせられた。技術や人材は大切にするべきじゃないか?今生きてたらもっとすごかったんだろうな。

日本には警察等を監視する第三の組織が必要だと思う。意味をなしてない

ファイル共有ソフト「Winny」の開発者を描く、実話を基にした社会派ドラマ。「ネット史上最大の事件」だそうで、警察の闇や日本社会の体質について考えさせられる。エンドロールの本人のシーンは良かった。

>>続きを読む

すごく考えさせられる映画。警察の取り調べの背景や早すぎる革命的なアイディア。それがこんなにも大変で優しくない今の世の中と痛感した。一方で分かってくれる人達の言葉の力、それだけでも支えになる。今後新し…

>>続きを読む

Winny事件について事前情報を何も知らなかったが理解しながら見ることができた。技術者としての時間を裁判に削がれた事実は悲しいことに思えるが、託された未来が彼以上の発明を可能にした思うと名誉ある行動…

>>続きを読む

Winnyについてファイルを違法にコピーするソフトという情報しか知らなく観ました。
IT系と思ったらこれリーガルドラマなんかい!!!!!
始終泣いてツッコんで観ました。はーー、好き。
タイミングよく…

>>続きを読む

実話をベースにした話。

淡々と話は進むが、全ての元凶でもある渡辺いっけい演じるこの捜査のリーダーはその後どうなったのだろうか。
日本の技術を遅らせた第一人者じゃないか。

エンドロールで金子氏のそ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事