生きるに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「生きる」に投稿された感想・評価

アハト

アハトの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

2024年74本目

30年間無欠勤で形式化した役所仕事をする市民課長渡辺。ある日彼は胃癌を患い余命半年の宣告を受ける。そんな彼は最期に市民の要望に応えようと公園を建設する。

黒澤明監督のモノクロ…

>>続きを読む

黒澤監督のオリジナル版を観なくちゃ!

お通夜シーン以外驚くほどそのまんまだった。

志村喬さんの大きな瞳から涙がポロポロ落ちる。

医師から胃がんと宣告された訳じゃなく待合室でお喋りな人から胃がん…

>>続きを読む
70年経っても人間て変わらないね
悲しくなった

志村の強烈さ
小田切ちゃんの活気

電気が消えたり、ハッピーバースデーの歌、突然の葬儀、しびれた


ぴょんこうさぎ、欲しい🐰



WOWOW録画
ぷー

ぷーの感想・評価

3.5

『生きる LIVING』見て再見したくなった訳だけど8年前見たばかりなのにラストのお通夜の醜いシーンしか覚えてなくて部下の女の子と遊びに行くとか警官が雪の中歌を聴いてたとか全然忘れてた。息子役が金子…

>>続きを読む

古い映画だからところどころセリフが聞き取れず、、、

残り僅かな命を何に使うか何を成すか
人間の醜悪さもしっかりと描きつつ性善説を信じたいと思える作品だった

小説家が好きすぎる
私の元にも現れて欲…

>>続きを読む
kimi

kimiの感想・評価

3.8

黒澤明の昨日と知らずにリメイク版を先に見た。オリジナルのこちらはU-NEXTで鑑賞。古い映画なので、ところどころ聞き取りにくい。少し長いので、もう少しコンパクトなら、と思う。主人公が「その・・。」「…

>>続きを読む
mizsee

mizseeの感想・評価

4.0

50代、役所勤め、立場も似ている自分にとっては胸をえぐられるストーリー。
やりがいを失いセミリタイアを考えている今、生きているのかと問われると、はい、とは答えられないな・・・
残る人生について、改め…

>>続きを読む
ERI

ERIの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

面白い構図!やっぱり最後の葬式のシーンからが醍醐味だなぁ。
特に当時の時代背景において、女性の「生きる」について深く考えさせられた。語弊を招くつもりはないけど、男性は真心もって誠実に社会のために生き…

>>続きを読む

【生の歓喜へのあこがれ あゝ私はまだ少ししか生きていない!】

役所の市民課に勤める堅物の課長が癌で余命半年と知り、自分の人生を見つめ直すお話。

ビル・ナイの『生きる LIVING』
https:…

>>続きを読む
Youcan

Youcanの感想・評価

4.0

「生きる」
誰もが迎える最後のその時まで。

最後の空のシーン。
最近観た「すばらしき世界」って作品も最後は、空だったなぁ。
この大きな空に比べたら人間なんてちっぽけで、でも誰もがこの空の下で生きて…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事